
立ち仕事でお腹が張るのは心配ですか?初期で同じ症状の方いますか?
仕事で人が足りず
立ち仕事でお店の中を歩きっぱなしです😔
仕事が長くなるにつれて
お腹が張ってきてる気がしたりします😔
あんまり立ち仕事は
よくないと聞いたことがあって
心配になりました😔
初期の方で同じ様に
お腹に張りを感じたことあるかたいますか?
- 812(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
初期での張りはあまり起こらず頻繁に張るのはよくないと言われて自宅安静って言われました💦

🕊
張ってるかどうかはまだあんまりわかんないですけど 痛みがあったりすると切迫気味って事だから横になって休んでねってこの前病院で言われました😅
-
812
コメントありがとうございます😊
痛みはあまりないので
とりあえず次の病院の日に
先生に聞いてみます😔- 8月30日

(╹◡╹)
張ってました!!
検診の時に先生に話して張り止めもらってました。
結局後期に切迫になり2ヶ月早く産休に入りました💦
無理せず先生と職場に話した方がいいと思います!
-
812
コメントありがとうございます😊
職場の方も結構
切迫早産で赤ちゃん産んだ方が
多くてやっぱり立ち仕事は
よくないのかなって思いました😔
先生にも相談してみます😔- 8月30日

hmr
初期での張りは心配ですね。
何かあってからでは遅いので、職場の方に理解してもらえるといいですね!
先生にも相談してみてください♩
-
812
コメントありがとうございます😊
不妊治療してようやく
授かれたので心配で・・😔
先生にも相談してみます😔- 8月30日

ぱきゅん
産休入る8ヶ月まで立ち仕事してました。
基本8時間労働で、休憩1時間です。
すげー頑張った…って思います…。
初期はやっぱりお腹がチクチクする事が多くて、張ってる感じもよくありました。
ずっと立ってると張ってるなって感じて来ます。
そんな時は30分くらい座らせてもらってました。
でも接客業で、上の立場にいた為、座りたい時に座れず頑張った事もあります。
仕事が終わってからは1時間程横になってから夜ご飯の準備をしてました。
立ち仕事であれば、初期など、関係なく、後期まで張る事が多いと思います。
職場に相談して座らせてもらえるならお願いした方がいいですよ!
少し張るなーくらいだと、5〜10分座れば治りますが、しばらく我慢すると1時間くらい横にならないと治らない事もあります。
今思えば、仕事に対する責任感が強すぎた為、頑張りすぎたと反省しています。
楽しみにしていた、産休目前で、切迫で入院しました😫
無事に産まれて何よりでしたが、やっぱり無理は禁物です。
-
812
コメントありがとうございます😊
人が足りないので
自分ばかり座ってたりするのは
どうなのかなって思ってしまって😔
お腹の赤ちゃんが1番大切なんですが
申し訳なさを感じてしまいます😔
家だと旦那が
家事を手伝ってくれてるので
とっても助かってて
大体横になってます🤣
次の病院の日に
先生にも相談してみます😔- 8月30日
812
コメントありがとうございます😊
張ってる感じするのは
やっぱりよくないんですよね😔