
10時、13時、16時半、17時、20時にミルクをあげる予定が、13時に外出中に子供が寝てしまいました。今起きたが、ミルクとお風呂の順番が迷っています。どうしますか?
完ミでいつものミルクの時間は200を1日4回です。
いつも10時離乳食とミルク、13時ミルク、16時半ミルク、17時ミルク、20時消灯です!
ですが今日昼間出かけていて外出先で13時ごろ飲ませ帰りに寝てしまい家で抱っこ紐からおろしても起きなかったのでもう少し寝かしてあげようと思い寝かして私まで寝てしまい今起きてしまいました。
するとまだ息子が寝ていて今からお風呂入れてミルクあげて消灯するか今からミルクあげて少し時間あけてお風呂入れて22時ごろにミルクあげるかで迷っています。
このまま風呂入れてミルクあげて消灯だと今日のミルクは3回になってしまいます!
皆さんならどうしますか?
- みさ(7歳)
コメント

めれんげ
私なら、すぐお風呂入れてあげてるミルク飲ませます!
16:30と17:00にミルク・・・?
(たぶん打ち間違えですかね?
あと、ミルクの回数がちょっと少ないかなーと思いました。
朝起きてから、10時までミルクあげないのでしょうか??
大人もそうですが、寝てる間って水分が飛び寝起きは喉が乾いてますので、朝起きたらミルクを1回増やしてあげるといいかと思います。(6時とか7時ぐらいに)
みさ
回答ありがとうございます!
補足に書きましたが打ち間違えです。すみません💦
少ないんですね…
うちの子が9時ごろまで寝ていて…
6時か7時に起こした方が良さそうですね。