※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くらんぽん
子育て・グッズ

6ヶ月になり、ミルクを飲む量が減り、哺乳瓶を突っぱねる。体重も増えず、機嫌はいい。原因や対処法について教えてください。

6ヶ月 ミルクを飲まない


6ヶ月になり、完ミになりました。
それから1週間くらいした頃から、ミルクを飲む量が今までの3分の2以下に減りました。体重もこの1ヶ月、増えていません。
今まで、140ml +母乳10分、あるいは180ml(完ミ)くらい飲んでいましたが、今は頑張って120mlです。
100ml手前まで来ると、哺乳瓶を突っぱねます。その後、手に何かを持たせたりちょっと遊ばせながら飲ませると少し飲みます。
途中でよくオエッとなります。

機嫌はいいです。

乳首やミルクの種類も変えたりしましたが、変わらずです。

成長の過程なのか、何か他に原因があるのか、教えていただけたら幸いです。

コメント

清ちゃん

離乳食食べてるんですよね。一度相談してみたらどうですか?

ちゃるめら

長女が一切飲みませんでした。一日で30ほど。。それはそれは心配でした(>人<;)その分、離乳食に力いれて
ミルクを使った食材たべさしてました!!なので離乳食で頑張ってみたらどうですか??(>人<;)