
7ヶ月の赤ちゃんが夜中に起きてミルクをあまり飲まず、ジュースを欲しがる状況。どうすれば良いでしょうか。
7ヶ月の息子です。
最近ミルクをあまり飲まなくて困ってます。
朝8時30分頃1回目のミルク180〜200
11時30分頃 離乳食
15時00分頃 2回目のミルク100〜150
18時00分頃 離乳食
21時00分頃 3回目のミルク70〜100
で夜中1〜5時の間に少なくて1回
多くて3回起きてきて
ミルクは欲しがらず
ジュースをくれといって40ぐらい飲んで
すぐ寝ます。
どーしたら良いのでしょうか。
6ヶ月までは夜最後のミルク21時ごろに
200〜240飲んだら
朝8時ごろまで一度も起きずに寝てくれていました。
- 4kidsmama(5歳10ヶ月, 7歳, 7歳, 9歳)
コメント

たぇ
平均値の範囲内であれば私は問題ないと思いますよ。
ジュースは辞めた方がいいと私は思いますよ。
6ヶ月までの睡眠羨ましいです。
こちらは昼寝は20分から30分。
夜は1、2時間に1度起きます。

hiro
離乳食後はミルクなしですか?
-
4kidsmama
飲まないです。
- 8月30日
4kidsmama
長男が全く夜中とか起きること無くて
下は双子なのですが
片方はしっかり朝まで寝ます。
モゥ片方だけがミルクあまり飲まなくて困ってます。😭