※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁ
妊娠・出産

腹帯について質問です。 ① いつから付け始めましたか? ② 毎日付けますか? ③ 戌の日にどんな感じでやりましたか? ④ オススメの腹帯を教えてください。初めての妊娠で不安です。

腹帯について教えてください!

①みなさんは腹帯は
何週頃から付け始めましたか?

②腹帯は毎日付けますか?

③腹帯は戌の日と言いますが
みなさんは戌の日にどんな感じにやりましたか?

④買ってよかったオススメの腹帯を教えてください!


初めての妊娠で良く分からなくて💦
みなさんの意見を参考にしたいです🙇🏻‍♀️✨

コメント

みーちゃん

腹帯は戌の日からつけ始め、毎日つけていました!
戌の日がちょうど日曜日だったので、両親と義両親と一緒に神社で安産祈願をして、みんなでご飯を食べました🌟
私はデパートへ見に行って、色々試着をした結果、ワコールのものにしました😊

  • まぁ

    まぁ

    ありがとうございます!
    試着してみようと思います😊💓

    • 8月30日
m88m

妊娠5ヶ月に入った戌の日にお参りに行って、そのお寺でサラシタイプの物を購入しました😊

毎日つけてはないですが、腹巻は毎日してます😮

  • まぁ

    まぁ

    ありがとうございます!
    やはりお参り行ってからですね♪♪

    • 8月30日
れっぴー**

①6ヶ月ごろからお腹が目立つかな?と思うようになったので着けるようにしてました😊

②外出する時は短時間でも着けていました💡

③夫婦で神社に行ってご祈祷してもらいました。腹帯を持って行きましたが、私が行った神社は腹帯を出して何かしたりは無かったです💦

④犬印のマジックテープタイプで、腹巻とセットになっているものです✨出先で外したくなった時にすぐに外すことができて良かったです✨妊娠中、急に気持ち悪くなったり、息苦しくなったりすることが多かったので😭

  • まぁ

    まぁ

    すぐに外せるタイプ良さそうですね😳!
    わたしも外出先で
    気持ち悪くなることが多いので
    マジックテープタイプ検討してみます♪♪

    • 8月30日
pop

①安産祈願に行った日からつけてます!

②西松屋で買った腹巻と併用して毎日どちらか使っていました!

③旦那の両親とお寺に行き、腹帯と御守りを貰いました!

④個人的に、アカチャンホンポは生地がしっかりしていて余り伸びません。お腹が大きくなってきた頃もまだ伸びずで、苦しかったです💦
西松屋は良い意味で、使っているうちに伸びて来るのでお腹が苦しくなることがありませんでした!

  • まぁ

    まぁ

    ありがとうございます!
    西松屋行って見てきます😊✨

    • 8月30日
たっくん

妊娠おめでとうございます!
私の場合、戌の日ではない体調が良い日に安産祈願に行って、その時に腹帯をいただきました。

神社でいただいた腹帯は、5ヶ月になった最初の戌の日の朝につけました。けど、仕事だったので家をでる前に外し(笑)、ちょうどお腹も目立ち始めた頃だったので、その日から毎日ガードル付きの腹帯をして支えていました。

商品名は忘れてしまったけど、犬印のガードルに腹帯がマジックテープでついているタイプは、お腹の大きさによって支え方を変えられるので重宝してました。

  • まぁ

    まぁ

    ありがとうございます😊
    マジックテープタイプ人気ですね!
    私も探してみます♪♪

    • 8月30日
りんご

私はツワリが長かったので
6ヶ月終わりの戌の日に水天宮で安産祈願に行きました🙏

神社でも腹帯付いてるのですがサラシなので 西松屋でピジョンの腹帯買いました👍
腹帯タイプとパンツタイプの物を買いました。

パンツタイプの方がズレないしラクです。が、支え感は物足りないので 家に居る時に使用してます。

巻くタイプは支え感はしっかりしてますが ズレやすいです…(メーカーによるかも)ズレないようにキツくすると苦しいし。けどしっかり感があるので外出の時に付けてます。

1人目の時は切迫早産でしたので サラシで毎日 お風呂以外はつけてました✨
サラシはしっかり感もあるし ズレないし とても良かったですが 巻くのが大変💦

そんな感じです(^.^)

  • まぁ

    まぁ

    ありがとうございます!♡
    外出時と室内で分けて使うのも
    ありですね!😳😳
    私も両方見てみます♪♪

    • 8月30日