![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![( ¨̮ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
( ¨̮ )
初めまして(◡̈)
私は二人ともくしま産婦人科で出産しましたが、助産師さんも先生もとっても良い人達ですよ(◡̈)
![コロちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロちゃん
大仙市だとくしまですかね〜!でもAIHまでしか治療はしてないし、先生はいい人だけど治療は疑問ありでした💦排卵確認はじぶんで検査薬使ってでエコーじゃなくて💦だからいくつ排卵してるのかとか大きさはどうなのかとか内膜の厚さはとか全く分からないまま進んで。。私は結局秋田市の清水産婦人科クリニックに転院しました!人気すぎてかなり待ち時間あるからお仕事休みづらいとかだと大変かもですが😅いずれステップアップも視野にだったら最初から高度治療できる病院行った方がスムーズだと思います!
検査は転勤で別の市にいるときに済ませてたのでくしまの詳細分からないです、すみません!
-
みー
県南で詳しく調べてもらえる所とかないですかね?
秋田市に行けなくはないけど大変かもな〜
でも授かったら
産婦人科変えることはできるんですよね?
なかなか授かれなくて
気持ちも下がる一方なので
1回みてもらったら
安心するかな?って思って…- 8月30日
-
コロちゃん
くしまの受付の人親切なんで電話でどんな検査してもらえるか聞いてみてもいいと思います(^^)
私は清水産婦人科の治療で授かって、8wでくしまに紹介状書いてもらって、健診も出産もくしまでした!
妊活中って気持ち下がりますよね😭💦これまた秋田市内ですけど、ほの香っていう妊活サロンでよもぎ蒸ししてもらったりもしました!気分転換にもなるし、体にいいことしてる!って気持ちが前向きになるし、セラピストさんから情報もらったりしてました!- 8月30日
-
みー
よもぎ蒸しですか?
なんか気持ちよさそうですね♡- 8月30日
-
コロちゃん
よもぎ蒸し気持ちいいですよ!人気サロンで2ヶ月先まで予約とれないですけど、無事妊娠された方は予約キャンセルになるんでキャンセル待ちもできます😊元看護師さんで、ご自身も不妊治療した方なんですごく信頼できると思います✨アメブロで色々発信されてるので見てみると妊活の参考になるかもです!
市の助成金は検査費も助成されると思います(^^)体外以上の治療は県の助成金の幸せはこぶコウノトリ事業ってやつで、条件満たしてれば治療内容にもよるかもですが、ほぼ自己負担ゼロでした!足出た分は市が助成してくれます👌- 8月31日
![まあち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあち
私もなかなか授からず、どこの病院に行けばいいのかいろいろ調べてるうちに結局自然妊娠したので、あまり参考にならないかもしれませんが……
私が最終的に受診しようかなと決めたのは大曲の佐藤レディースクリニックさんでした!
ホームページなどでいろいろ調べたところ、佐藤レディースクリニックの院長先生は細胞学を専攻されている方だったので、不妊治療についていろいろ知識があるかなぁと思いまして😅
今は産院として佐藤レディースクリニックさんを選んで通院していますが、先生はとてもユーモラスで質問にもちゃんと答えてくれる良い先生です!
助産師さんたちも本当に親身になってくれて、不安にも寄り添ってくれる方々です!
-
みー
まあちさんはどのくらいで授かりましたか?
私は妊活始めて10ヶ月くらいになります
周りがどんどん2人目とか妊娠していくので
連絡もらうたんびに
悲しくて辛くなるんですよね…- 8月30日
-
まあち
私は一年半ほど不妊でした!
一年間授からないと不妊症と診断されると聞いて、とりあえず一年間は排卵日計算してタイミングとって自然妊娠出来るよう頑張ってたんですが、ダメだったので一年経過した時点からどこの病院に行こうかな~といろいろ調べはじめました!
いざ通院しよう!と決めてもなかなか勇気が出なくて……二ヶ月くらい病院に行くのを躊躇っている間に、自然妊娠できたので不妊治療としてではなく産院として佐藤レディースクリニックさんへお世話になることに。
私の場合は、結婚して最初の二年間経済的理由で避妊していたものですから、私より後に結婚した人がどんどんお母さんになっていくのを何度もみたし、あなたの所はまだなの?っていう周りからの圧もあって、ストレスやら焦りやらで心身ともに疲れちゃってたのかなぁと思います。
お気持ちすごくよく分かります!
祝福したい気持ちと、羨ましくて妬ましい気持ちと、ぐちゃぐちゃになって自己嫌悪の日々でした。- 8月30日
-
みー
行くのに凄く勇気いりますよね!
私も怖いし不安でなかなか気持ちが乗らなくて
でも皆からいろいろ話聞けて
勇気出して行ってみようかなって
思ってきました!
ストレスとかあればダメって言うけど
いろいろ考えちゃえば
どんどん溜まっていっちゃいますよね…
旦那にも申し訳なくて- 8月30日
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
私は1年半くらい大曲母子医院でお世話になってました。
AIHまでやりましたが授からず、秋田市の清水産婦人科に転院してからすぐ、タイミングで妊娠しました(^ ^)
ストレスが原因だったと思います。
何があるか分からないなーと思いました!
参考にならない話ですみません(_ _).。o○
-
みー
周りはすぐ妊娠するのに
自分はなんで妊娠しないんだろ
って毎回生理来るたんびにおもってて…
生理来る度に落ち込んで病んじゃいます。
考え過ぎはダメなのは分かるんですが
性格上厳しくて!
なんの知識もないから
産婦人科に行くのが怖くて不安で
どんなことするんですか?- 8月30日
-
るん
変なところにコメントしてしまい何度も消してすみません(´>_<`)
お気持ちはすっごく分かります(´>_<`)!
20代だと周りの友達に相談とか出来ないので不安ですよね。
どうゆうことするかとかは、その人によると思うのでまず病院に行ってみないとと思います。- 8月30日
-
みー
誰にも相談出来なくて
ずっと1人で溜め込んでしまって
そーですよね!
勇気出して行ってみます- 8月30日
![koko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
koko
くしま先生で2年間通って不妊治療しましたが授からず、佐藤レディースに変えたらなんと2ヶ月で授かりました。
他の方もおっしゃってますが、不妊治療の知識はくしま先生の方はあまり無い…のかな?妊婦さんからの評判はいいし設備も綺麗なのは認めますが、不妊治療ならオススメしません。排卵のエコーもしないで検査薬で調べさせるような本人任せの排卵予測で治療ともいえないような内容でしたので。今思えば2年間無駄にしたなぁって感じです。
佐藤レディースは体質改善から考えてきちんとの指導や治療してくれました。
信頼できる医療機関に出会えますように!
-
みー
そーなんですか?
やっぱり不妊治療に詳しいところに行きたいです!
ましてや不妊治療って
結構お金かかるんですよね?- 8月30日
-
koko
治療内容は下でるんさんがおっしゃってる通りなので割愛しますが、大雑把にいうと男性側に問題があると結構高くなるイメージです。
ほとんどの方が最初に行う事になる不妊治療はタイミング療法だと思うのですが、飲み薬や注射で月に1回か2回ほどで1度の診療費は佐藤先生の所で1回大体三千円以内だったと思います。
それで授かれないとわかると徐々に治療もお値段もステップアップしますね(~_~;)- 8月30日
-
みー
自分だけじゃないですもんね!
一人で行くの心細いんですが
皆は一人で行ってるんですかね?- 8月30日
-
koko
1人で来ている方をよく見ますが、旦那さんや自分のお母さんと来てる人もよく見かけましたよ。不妊治療の方だけではないと思いますが…付き添ってくれるお友達がいらっしゃるならそれも心強いですよね。病院的には問題ないと思いますよ。
- 8月30日
-
みー
いろいろありがとうございます!
頑張って行ってきます♡- 8月30日
![エミリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エミリ
私は大仙市在住ですが、最初から秋田市の病院に通いました。最初は藤盛レディースクリニックです。ここでは卵管造影検査までやりました。あとは精子の検査もやりましたよ。結果、夫に原因があると分かり、藤盛先生のところではできないため、清水産婦人科クリニックに移りました。
転院後、10ヶ月で妊娠し、今年の3月に無事、出産しました。清水産婦人科はとても混んでいるので、先生の応対が事務的とか冷たいとか感じる方もいると思いますが、質問にはきちんと答えてくれますし、看護士さんは親切ですよ。妊活中は大変に思うこともたくさんありました。私が妊活したのは子供を授かりたかったこともありますが、60歳くらいに、自分がなった時に後悔したくなかったからです。
1番は、ストレス溜めないことかな?私は職場のお局から子供いないことを毎日のように言われてました…。そのひと
![エミリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エミリ
途中で送信しちゃったので続きです。
お局が退職したら妊娠しました。
ほの香さんでよもぎ蒸しもしましたよ。
悩んでいるうちに、時間はどんどん過ぎてしまうので、楽な気持ちで、病院に行ってみたら良いと思います。
また、費用ですが秋田県と大仙市から助成金がありますよ。
-
みー
助成金ですか?
それはどのようなものですか?
よろしかったら教えて下さい- 8月30日
-
エミリ
治療が終了した時点で県や市に申請すると補助金がもらえます。詳しくは秋田県や大仙市のHPに書いていますよ。治療内容によっては申請できる病院が限定されているので注意が必要ですね。
- 8月31日
-
みー
そーなんですね!
教えてくれてありがとうございます♡- 8月31日
みー
はじめまして!
返信ありがとうございます♡
くしま産婦人科は検査とかもしてもらえるんでしょうか?
それと立会い出産はできるんですか?
( ¨̮ )
検査、、というと🤔?
妊娠検査ってことですか🤔?
立会い出産はできますよ(◡̈)
みー
排卵してるか調べたりするやつです!
不妊治療?
( ¨̮ )
不妊治療もしてるってホームページには書いてますね(◡̈)
私自身、不妊治療を経験していないので詳しいことは分からなくなんとも言えませんが、相談などは親身に聞いてくれる方ばかりですよ(◡̈)
みー
そーなんですね!
分かりました
ありがとうございます♡