

あやか
イラストとか書いちゃってますがなにも言われません😂

あ
1人目の時は書いてました!
書いてるのは私じゃないだろうからお医者さんは見慣れてるだろうし、記念になるから書いておこうと思って😂
見返すと、そんなこともあったのか~と懐かしくなりますよ(≧◡≦)
ちょっと気が引けるなら別のノート用意して書くとかもアリですね☺️

ゆぅ
母子手帳は、助産師さんや医師も見ると聞いたので別にマタニティ日記のようなものを買って自由に書いてます(笑)

ぴー
私は書いてますよ(*^^*)
妊娠初期の頃は体調のことメインでしたが、後々見返したときに「こんな出来事があったなぁ」等振り返ることができるようにしています。
別にお医者さんにもなにも言われないし(笑)、助産師さんには「色々書いてあげてください」と言われてるので、、
笑われるかもしれないから、体調のことだけ…なんてとらわれなくてもいいと思いますよ◎

ty
色々書いてたら「すごくいい事だよ」と、逆に褒められました😊 だから、何でも書いていいと思います。誰が見ようと、自分の記録ですから✨

はじめてのママリ
何も考えずに日記みたいなの書いてました♡笑
自分自身も振り返ることができますし、子どもが大きくなったとき見せてあげたいなと思っています( ^ω^ )

退会ユーザー
ちょっとだけ書いてます笑
私も見られた時恥ずかしいなと思ってしまっていっぱいは書けてません笑

退会ユーザー
書いてます。(箇条書き程度)
最初、書かないでいたら助産師さんに『書いてね~』って言われました。

ちぱ💎
週数ごとにどんな感じだったか書いてます😊
検診のとき性別わかって嬉しかった💕とか、お腹重くなってきた気がする🌀とか笑
マメな性格ではないので別のものに書き続けるのは無理だけど、ママはこうだったよっていつか見せられるようにと思って一言だけでも書いてます🙌

しゅん
気にしなければいいんでしょうがやっぱ恥ずかしいですよね(笑)
でも子供が大きくなったら見せてあげたいし別のノートに書いておいて出産後まとめ書きしようと思います😊

ハイジ
3人ともちゃん書いてますよ☺️
検診の時もあまり見てないようなので
気にしないで書いてます
今は小学生の娘に見せたりしてるので
細かく書いといて良かったです😃

やま
めちゃくちゃ書いちゃってます。
私の母が適当人間で、自分が赤ちゃんの頃どうだったか聞いても、あやふやな返答ばかりで笑…😅
自分は忘れないために、母子手帳に色々書いてます!娘がいつか子育てする時に、見るかなぁと思いながら…❣️
こないだ予防接種で、先生がじっ…と見てたのは恥ずかしかったです!笑😂

maru
胎動がいつからだったかとか、
性別はいつ分かったとか
自分自身が忘れたくない出来事だけは書いてます😊
コメント