
8ヶ月の娘が6200g。母乳主体で離乳食も少量。ミルクは100cc。吐きやすい。体が小さいので心配。他の赤ちゃんと比較したい。
もうすぐ8ヶ月の娘。
1ヶ月早く、2000gほどで生まれました。
今まで特に異常なく元気に育っていますが
現在、6200gです。
離乳食の時以外は母乳です。
離乳食も食べますが好き嫌いもあり
お野菜とお粥メインで
食べる量は少ないです。
その後のミルクは100ccのみ。←少ないですか?
それ以上飲むと沢山吐いてしまうので
量は増やしていません。
元々吐きやすいです。
身体が小さいから沢山入らないのでしょうか?
全てにおいて上の子の時と違うので参考になりません。
同じような赤ちゃんいらっしゃいますか?
- ママリ
コメント

k102
うちは1ヶ月半早く産まれ、1700gくらいでした!
同じく8ヶ月です^_^
うちは完ミです。
7ヶ月ごろまではだいたい120〜140くらいしか飲まず、寝る前に180飲むくらいでした!
なので、母乳+ミルク100なら全然いいと思いますよ!
離乳食はタンパク質はいれないんですか?
ママリ
ありがとうございます!!
表示してあるミルクの量は200とかなので…うちはそんなに飲めないし
参考にならなくて(;_;)
離乳食は、お豆腐としらすは
何かに混ぜたら何とかOKです!!
が、お魚は全然ダメでした(´°ω°)
単品でも混ぜてもフリーズドライでもダメでした(´×ω×`)
今日はダノンのヨーグルトは一口で
オエッとなり拒否してました~
離乳食難しいです(;_;)