※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーママ
子育て・グッズ

高松市在住のママさんです。保育園の見学はいつから始めたらいいか迷っています。31年の利用案内もないので、連絡してもいいか悩んでいます。

高松市在住です。
4月から保育園に入れる予定or保育園に入ったお子さんをお持ちのママさん、保育園の見学っていつ頃からしましたか?
まだ31年の利用案内も無いようなので、もう見学の連絡をしてもいいのか迷っています💦

コメント

なおちん

神奈川県在住ですが、今見学してる最中です!
こちらは10月に入ったら申し込み用紙の配布予定なので、区役所に行く予定です!

  • ひーママ

    ひーママ

    ありがとうございます🤗
    配布前でも大丈夫なんですね!
    保活大変ですが頑張りましょう~😭

    • 8月30日
まりも

11月からは見学の人が増えて混むので、今の時期から見学をお勧めします!

市役所に行けば30年度ではありますが、保育所一覧の案内冊子が貰えますよ♬

  • まりも

    まりも

    また保育所によっては月1で園庭開放があるので、私はその際に見学を一緒にお願いしました!

    • 8月30日
  • ひーママ

    ひーママ

    なるほど!人が少ない方がゆっくりお話も聞けそうですね✨
    早々に冊子をもらって、気になる園に連絡してみます‼️

    園庭開放のことは知らなかったです😲
    やってるのかも含めて聞いてみます✨
    ありがとうございます🤗

    • 8月30日
ママリ

来年の4月に保育園に通う予定です😊
妊娠中から保活して、目星はつけました🤗
いつでも見学の連絡していいと思いますよ😊
31年の保育園案内は11月ごろだと思います😊
ちなみに、市役所で30年の保育園案内のパンフレットを参考にもらってきました!
高松市の保育園別に、定員や理念、預かり時間など書いていましたよ!
新米ママさんのお子さんは3月生まれですかね?
3月生まれだと1歳児クラスになるので、激戦かもしれません💦

  • ひーママ

    ひーママ

    妊娠中から😲すごい💦
    私ももっとしっかりしておけばよかったです😭
    ひとまず、市役所に行って30年のパンフレットもらってみます🤗
    ありがとうございます❤️
    3月生まれなので、1歳児です!
    やっぱり激戦なんですねー😥
    入れないと困るなぁ😞

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

去年の4月に入園しましたが
11月に見学いって12月に提出
しましたよ( ・ᴗ・ )

  • ひーママ

    ひーママ

    市の案内が出てからって感じですかね🤔
    それからでも十分見学出来るんですね✨安心しました😌
    ありがとうございます🤗

    • 8月30日
あい

9月10月で見学行きました。

来年の申請用紙は11月頭頃にでると思いますよ。
でたら広報高松にのりますよ

  • ひーママ

    ひーママ

    私もそうしようと思います🤗
    広報高松にのるんですねー!いつも読んだり読まなかったりだったので、しばらくは気をつけてみておきます🌼
    ありがとうございます‼️

    • 8月30日
なななな

回答ではないですが、私も4月から高松市の保育園に入れる予定です♪そろそろ見学とか始めないといけませんねっっ( ゚∀゚)
とりあえず近々市役所でお話聞こうと思います😆

  • ひーママ

    ひーママ

    おなじですね~🤗
    やっぱり最初は市役所ですね!🤔
    お互い頑張りましょう❤️

    • 8月30日
ひーママ

みなさんありがとうございました!
まず市役所で話を聞いてパンフレットをもらって、気になる園には早めに見学に行ってお話を聞こうと思います(*^^*)