
お食い初めについて質問です。まだまだ先だと思ってたら、お食い初めま…
お食い初めについて質問です。
まだまだ先だと思ってたら、お食い初めまであと10日切ってました!
私が体調不良だったり、息子の予防接種で頭がいっぱいで何の準備もできてません😭
主人と「簡単にでも、形だけでもしてあげたいね」と話してたのですが、調べたら食器だったりお頭つきの鯛だったり、歯固めの石だったり、蛤のお吸い物だったり(貝類の扱いが分からない笑)、、準備するものが多すぎて、私には料理のレベルが高くてビックリしました😂
「簡単に」とはどこまでの事を言ってるんだ?と。笑
皆様はお食い初めどんな感じにしましたか?
簡単にした方のご意見が聞きたいです!
通販で一式揃えるっていうのも考えたのですが、できれば手作りでしたいな〜と思ってて、、
よろしければご意見ください!
- ママリ(6歳)
コメント

まみ
うちは調べたところ
地域によって違うとかよくわかんないし作るの面倒、しかもマンションだから狭くて集まれない、、
ということでレストランのお食い初めプランでしました😅...
歯固め、赤飯、鯛、蛤くらいあれば充分かなと思いますが、全部作るのは大変そうですね😅

たまごのきみ
一応手作りしました。
・赤飯はスーパーで購入
・鯛はたまたま近くのスーパーで尾頭付きが1匹400円で売ってたので、内蔵処理してもらい購入
・蛤は高かったので買うのやめる(笑)
(お吸い物はお麩のみ)
・煮物はcookpadを見ながら作る
・私は関西出身なので、歯固めの石の代わりにタコをスーパーで購入
・食器は、お宮参りの時に神社からもらった器と家にあるそれっぽい器で代用
何だかんだ買い出し〜お食い初めまで準備に半日くらいかかりましたが、雰囲気出せたのでやってよかったと思います✨
メニューはcookpadで調べたらだいたい出て来るので、できる範囲でやればいいと思います🎶
頑張ってください‼️
-
たまごのきみ
ちなみに、うちは祖父母がどちらも離れて暮らしてるので、祖父母は呼ばずに旦那と子供と3人だけでやりました。
なので、多少微妙でもまぁいいかーって感じでした(笑)- 8月29日
-
ママリ
詳しくありがとうございます😊
私が思ってものに一番近いです!
クックパッドも活用して見てみようと思います❣️- 8月30日

ママリ
ネットで一式買って
袴ロンパースも買って
簡単に形だけしました(笑)
-
ママリ
一式買えると便利ですよねー!
あやさんに言われるまで袴着せるって忘れてましたw- 8月30日

greenbus**
手作り無理…食器もない…
というわけで、仕出し屋さんのお食い初めセットでした!
大人のお弁当も頼んで、それはそれは美味しくいただきました!
写真も華やかに残せましたよ😁
-
ママリ
そうなんですよ!食器も準備しなきゃですよね!!
お食い初めセット良いですね😊ちょっと探して見ます!- 8月30日

sulley
私は家で両親を呼んでやりました😊
食器とかは離乳食一式セットをもらったのでそれを使いました!あとは簡単な煮物と塩焼きの鯛とお吸い物と唐揚げにしました!食事も自分の好きなものでいいとも思いますよー口に入れちゃえば同じなのでw
-
ママリ
みんなで集まれると記念になって良いですね❣️うちも離乳食一式セットあるので、それ使おうかな〜って考えてました😊
- 8月30日

花
ほんと簡単に手作りするとすれば私なら鯛とお赤飯くらいですかね?😅
でも、ネットで注文するのが1番楽だしおススメですよ😊👌
ウチは外食でお食い初めプランでやりましたが、大人の食事代もそこそこするしお昼寝の時間とかなんやかんやで美味しいご飯はゆっくり食べれないし
お家で注文すれば良かったぁ😅って後悔しました!笑
-
ママリ
ネット注文だと一式揃ってるので良いですよね😆やっぱり外だとバタバタですかね(´・ω・`)主人と息子と私だけなのでお家でいいかなーって思ってました笑
- 8月30日

ゆっこっこ
梅干しを用意した記憶があります。
焼き魚・厚焼き玉子・ウインナーなど、お子様ランチっぽく仕上げた友人がいましたよ。
-
ママリ
梅干しですか!初耳です☺️
お子様ランチぽく仕上げるのもいいですね!それなら私でも作れそうです。笑- 8月30日
-
ゆっこっこ
梅干しは「梅干しのようにシワシワになるまで元気に長生きしてほしい」と願いを込めて用意する地域もあるみたいですよ。
- 8月30日

ぽんず
うちは夫婦と子供だけだったので、本当に簡単にやりました。
食器は家にあるセットの和食器を使っちゃいました!
鯛とお吸い物はネットで購入。
お赤飯は混ぜて炊くだけのレトルト、煮物は煮物用の予めカットして加熱してある野菜を買って簡単に作りました。
あとは梅干し。
歯固め石は用意せず…
ついでに4号のホールケーキを買いましたが、ケーキトッパーを無駄に気合いを入れて作ったので、それなりな見た目になりました🎂笑
-
ママリ
私も夫婦と子供だけです☺️
煮物用にカットしてあるお野菜とか使うのも良いですね!私もお赤飯レトルトにしようと思ってます💗
ケーキ🎂買うのも良いですね!主人に相談してみます☺️- 8月30日

ぺえ。
我が家も1週間後にお食い初めです🙃
食器と袴風ロンパースをこれから通販で買う予定です。お吸い物だけ家で作って、あと鯛やら煮物やらは旦那の婆ちゃんが持ってきてくれるみたいでマジ助かりましたw
うちもこれからなのでどうなるか分からないけど、ほんと、簡単でいいと思いますよ😂🙌
-
ママリ
お子さん同じくらいですね!袴風ロンパースのことすっかり忘れてました笑
お料理持ってきていただけるのありがたいですね〜💗💗いいなー💓💓- 8月30日
ママリ
外でやるのも良いですよね!全部作れないので、ネットも視野に入れ始めました笑