11月の初旬に友人の結婚式の予定です。子供は5ヶ月半の時期になります。…
11月の初旬に友人の結婚式の予定です。
子供は5ヶ月半の時期になります。
今の時点では、
●完母
●ワンオペ(旦那は23時ごろ帰宅のため子供は寝ていて朝は30分程度顔を合わせるのみで抱っこなどはなし)
●哺乳瓶練習を少し前から始めて搾乳したものなら哺乳瓶で飲めるようになった
今日友人の旦那さんがやっている骨盤矯正へ行き、子供を旦那に任せて1時間もかからないくらい施術してもらいました。
私も不安だったので、病院にお願いして病院の待合室で旦那と子供は待たせてもらっている状況です。
しかし1時間泣きっぱなし😭
お腹もいっぱいだったのできっと眠かったのも重なり機嫌が悪くなったのだろうと思いますが、外に出てもダメ、抱き方変えてもダメ。
お手上げ状態だったようです🤷♀️
今日の状況を見て11月が不安で仕方なくなりました😭
子供を結婚式に連れて行くパターンもありますが、夕方から夜の結婚式なので子供のペースが崩れることを考えると連れ回すのは可哀相かと思いお留守番の方向で考えています。(いつも就寝は19時ごろです)
なにか結婚式までにできる対策や結婚式の日にできる対策などあれば教えていただければと思います😭🙏
- なっちゃん(6歳)
コメント
さと
私も行ってきました。夫婦でお呼ばれしたので、私の父母に見ててもらいました。人見知りがすごかったので、慣らしで実家に3泊4日くらいしました。1時間くらいは、泣かずに遊んでいたようです。あとはせんべいあげたり。あとは、散歩行ったみたいです。結局泣くんですが、途中で諦めたようでした。夕方からの式で3時間面倒見てもらいました。
まりん
あまりアドバイスにならないかもしれませんが😭
私も5ヶ月の時に、夜の結婚式に呼ばれて、預ける予定だったのですが、私の嫁ぎ先が遠方。式は地元の為(飛行機の距離です)式の1週間前に帰省したのですが、普段から預ける両親に慣れさせることが出来ない為、人見知りでギャン泣きだったので、新婦の許可を得て連れて行きました(^^)
結果いい子にしててくれたし綺麗な花嫁さんを見られて嬉しそうにしてたので、連れてってよかったと思いました(^^)
行き帰りの時間も含めて5〜6時間。ずっと泣いてたら可哀想だし、両親も大変だったなぁと。。
帰りの電車で寝ててくれたのでリズムが狂うこともなかったです(^^)
なので、預けるのであれば、預かってもらう人に日頃から慣れといてもらう事が大事かなーと思います(^^)
-
なっちゃん
ご回答ありがとうございます😊
連れて行ってもいい子にしてくれるパターンだと、まりんさんも一緒にいれて安心でしたね✨
預かってもらう人に慣れておいてもらう、それができなければまりんさんのように連れて行こうかなぁとも思えてきました❣️- 8月30日
なっちゃん
ご回答ありがとうございます😊
結局泣いてしまいますよね😂💦
やっぱり事前の慣らしは必要ですね💦
お迎えに行った時には、どんな状況でしたか?
さと
私たちのアパートで見ててもらいました。少しでも慣れた環境がいいかと思い。帰宅したときは、散歩に行ってたようで、ムスッとした顔してました。私の顔見てどこ行ってたのー!って顔で泣きました。その後は、いつも通り過ごせました。
式場に連れて行けるなら、連れて行った方がいいと思います。私の場合は、預けてきて欲しいと断られてしまいました。
なっちゃん
やっぱりお母さんがいないとなると子供も不安ですよね😭
連れて行くことも視野に入れてまた考えてみようと思います!
預けた上でのご意見をくださったのでグッドアンサーとさせて頂きます💕
さと
グッドアンサーありがとうございます😊私も再来月結婚式があります。後追いが始まり、さてどうしようと思ってます🤣お互いリフレッシュしながら育児がんばりましょう❤️