
コメント

あーる
1〜2分です!
あんまり茹でると栄養逃げるので😫
しっかり沸騰したお湯に入れれば1〜2分で大丈夫だと思いますよ!

鈴奈*
最初は葉の柔らかい部分だけ千切って茹でてました🙆♂️そんなに茹でなくても大丈夫ですよ🙆♂️
-
さりぃちや🌸
そうなんですかぁ😭
初めてあげる時に、その時に質問させてもらえば良かったです😭- 8月29日
-
鈴奈*
離乳食ってやってるうちにどんどん疑問だらけになっていきますよね😂
葉物は結構細かくみじん切りにしないと口に残るみたいだったので、頑張ってトントンみじん切りにしてました😂
何枚分か茹でて刻んでラップに平たくして冷凍してました!そして使うときは少しづつ割って料理に入れてました😊緑が入るだけで見た目も鮮やかになりますしね🙆♂️- 8月29日
-
さりぃちや🌸
調理法まで聞けて、とても嬉しいです❤️
ありがとうございます😊- 8月29日
さりぃちや🌸
たしかにそうですよね!!
けど、いつも茹でた後、すり鉢で潰してたんですが、1〜2分だと綺麗にすれなさそうじゃないですかね?😣
でも、もう9ヶ月だから
1〜2分茹でたら適当に刻む程度で大丈夫なんですかね?
あーる
9ヶ月頃だと私は細かく刻んでましたよ!✨
あればチョッパーとかの方がより細かく刻めますが😫
結局栄養取れないと意味ないと思うので茹で時間はささっとして調理法はお子さんの様子見たほうがいいかもしれないですね😊👌👌
さりぃちや🌸
今まで無意味だったなぁ😓😓😢
ほうれん草、小松菜、茹でるのに時間かかって、娘の後追いひどい中でもやっていたので、正直、その苦労はなんだったんだーとかなり落ち込んでます😓😭
明日作る予定なので、明日はささっとやります!😆
あーる
わかりますわかりますー😫
茹でるものに関わらずストック作ってる間泣かせてしまって、さらにその作ったやつあんまり食べてくれないときとかも、そりゃあもう落ち込みますよね…😂(笑)
無意味じゃないですよ!
自分の納得いくように試行錯誤して頑張ってください😆😊👌
さりぃちや🌸
ありがとうございます😭