![ジャムパン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![綾ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
綾ママ
大阪府ですが、ただの紙切れになります😓
![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ
岡崎です。残りはただの紙切れですよ💦
私は37w2dで出産したので毎週検診になってからの補助券は1枚も使ってないです😂
歯科健診と、未満児健診の補助券は後から使えるので、捨てるときは気をつけてください。
-
ジャムパン
岡崎のかたがいましたか!😊
やっぱり紙切れですよね
サイトで自治体によっては返ってくるとみたのであわよくばと考えてしまいました💦
チェックしていらないのは捨てなきゃですね😊- 8月29日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
岡山県です。
私も1枚残して出産しましたが、
返金とかはなかったですよ!
特に言われてもないですし、返金してもらおうという考えにならなかっただけなのですが💦
-
ジャムパン
何かのサイトで返金してくれる自治体もあると見たので😅
- 8月29日
-
ままり
そーなんですね!!
返金してくれる自治体があるのは羨ましいですね😍
役所に問い合わせてみるのが一番早いかもしれないですよ😃- 8月29日
-
ジャムパン
同じ日本なのに制度が違ったりするのでそれなのかなぁって思います🤔
確かに問い合わせたほうが早いですね😂- 8月29日
![まーみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーみー
金券といっても、お金を払って購入したものではなく補助なので紙切れにしかなりません🙄
-
ジャムパン
言われてみればそれもそうですね!🤔
お金払ったものじゃないので紙切れでもいんですけどね😅- 8月29日
![あゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆみ
無料で市から頂いたものかと思うんですが…それを余ったからお金に…なんてことは普通できないと思います。
-
ジャムパン
ほんとそうですよね
図々しい考えになってました😳
サイトで自治体によっては返ってくるとみたのであわよくばと考えてしまいました- 8月29日
ジャムパン
どこも一緒なんですかね🤔