
コメント

あいり
先日無麻酔で内膜組織診しました。
blogとかで激痛と聞いていたのでびびってましたが、30分前に市販のロキソニン飲んでから行ったら、ちょっとお腹チクチクするかな?ぐらいでほとんど痛みなかったです。
私、卵管造影も無痛だったし痛みに強いのかもしれないですが💦
しかしまぁエイヒっていう金属の耳掻きみたいなので粘膜こそげ落とすのでエグいですよね。
痛み止飲んでから行くか、座薬処方してもらって30分前くらいに挿肛してはどうでしょうか?
一瞬で終わるので静脈麻酔ってわけにはいかないと思いますが、お話ししたら痛み対策はしてもらえると思いますよ~。
とっとしゃん
誰からも回答いただけないかと思ってますます孤独を感じてました(;_;)あなたは女神です(T_T)
内膜組織診おつかれさまでした(T_T)ロキソニン私も飲んでみます!御守りがわりに…。。
もしも、また内膜組織診やるとなったらやりますか?それを理由に治療をやめようと思いませんか?
もう一度体験してるので恐くて治療をやめようかと思ってしまうほどです…。情けないですよね…
あいり
私は正直そこまでの苦痛は感じなかったので、毎回移植前にやりますって言われても🆗✌です。
内膜スクラッチすると着床率上がるそうなので☺
私体外受精してますが、前回初めて局所麻酔による採卵して、膣から卵巣に針ぶっさして直接卵子回収する×13回したんですよ。過去2回の採卵は静脈麻酔で寝てる間に終わってたのでさすがに痛かったですね(笑)まぁ我慢できる痛みでしたけど、多分痛みに弱いかたは失神するかもしれません💦
採卵までも自分でアンプルから薬液吸い上げてお腹に毎日痛めの注射してきてるし、とりあえず痛みに関しては心身ともに強くなりました☺
第一子もまだなのでやるっきゃないのでやってますが、どこまで治療するかは人それぞれなので情けなくはないと思いますよ。