携帯料金が高すぎて困っています。格安SIMに変える方法や料金の差、携帯会社の利益に疑問があります。料金値下げの可能性や背景について知りたいです。
携帯料金4割値下げ?
野田総務大臣が言っていた携帯料金が高すぎる問題
携帯料金が家計の圧迫になっているけど、格安SIMにする方法もいまいちよくわからないし、電話やメールもうまく使えなさそうで心配でなかなか変更できません...
iPhoneなどの本体料金が高いのは昔と性能が違うからしょうがない所もあると思います!
だからといって4割も下げれるものなんでしょうか??
詳しいことはわかりませんが格安SIMとの料金の差がありすぎることと携帯会社の利益が高いことから、今の料金に納得いってないのも事実です。
スマホになって、携帯料金+本体代金のローンになったから高く感じてるだけなのかな?
auもドコモもソフトバンクも頑張ってギリギリ安くしているのではなく、料金の安さで競合せずにお互いに収益上げるために今の料金設定なんでしょうか。
料金大幅値下げはありえない事なのか、いままで触れられていなかっただけなのか?
出たばかりのニュースではありますが、詳しいかたいらっしゃいますでしょうか??
- hari(生後10ヶ月, 3歳2ヶ月, 5歳9ヶ月)
はる
間違った内容もあるかもしれませんが…
携帯の通信料は企業にとってかなりもうかります!料金の値下げ自体は可能ですが、大幅に利益が下がるため、今までどこも値下げしてこなかったのだと思います。
KDDIはUQモバイルとかソフトバンクはワイモバイルなど格安のMVMOの事業も提供していますし。
日本は諸外国に比べて通信料が高いと言われており、国からも指摘があったのと格安SIMが急速に拡大しているから今回の料金値下げに至ったのではないでしょうか。
通信料高いのにもメリットはあって、通信速度は格安SIMよりも抜群に速いと思います。
大手三社はそれぞれの自社回線を持っていますが、格安SIMはその三社から回線を一部買って格安で販売しているので、格安SIMの会社によっては割と安定しているところもありますが、アクセスが集中する時間は繋がりにくいこともあります。
なぎ
そうですねー、、、
格安シムと違って
人件費がかなりかかってるというのもあると思います。
そりゃ電話やネットするくらいならいいですが
故障した時やアフターケア、
分からない時の電話の窓口。
故障担当。
大手3社はこう行った所にもお金がかかります。
料金がギリギリ下げてるとは言い難いと思いますが、、、
今まで総務省が
ケータイ料金を下げる事を決めて
ぷらんを見直してと言って
何度か変わってますが
正直安くはなってない気がします。
★キャッシュバック禁止
★実質0円禁止
なども総務省からの通達でできなくなっています。
今後、安くなることはあると思いますが
格安シムほどはならないと思います。
熊の子
全然詳しくもなく私見で話します。
多分格安会社が今の料金だとあり得ない料金体型にされてて、大手3キャリアはポイント増と様々なサービス提供されたり工夫が多いですか、根本的な料金を安価サービスに尽力に取組まない。だから、政府は、サービスは廃止してもっと料金を安価してくれば格安会社と競争になるのでは?と企んでるみたいです。
来年は政府が携帯を2年間縛りを廃止させる方向で、価格競争させる目的です
𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱𖤣木🖌習字
そんなに詳しくないですが
仰る通りじゃないですか?
15年くらい前だとガラケーの本体代が2〜3万円で本体代の分割払いとかもなし。
使用料もパケットや通話定額がないから使ったら使った分だけ掛かりましたし、個人的には今の料金体系はカケホとかあるし優しいなぁと納得してました🤔
大手キャリアの2015年春以降発売の機種はシムロック解除できたり、更新月も今は2ヶ月間、更新月に案内メールが来たり、低ギガのプランも誕生、(高額キャッシュバック不可)と、大分格安シムへの以降のしやすさや低料金料金のために譲歩している形なんじゃないかなと思ってます🤔
本当にプランとかは大手3社横並びですよね🙄笑
メガネ
そのマイナス4割は、菅さんが根拠なしに言い出したことではないでしょうか😅
通信料が安くなるのは主婦として有難いことなので、この件が前向きに検討されると嬉しいですが、実現は難しいと思います。
まず大手3社キャリアと格安スマホの差は通信速度や通信量だと思います。
格安スマホは大手3社の通信回線の側面を介しているので、通信料が安い分通信量に問題があり、混み合う時間帯は繋がりにくかったり、動画などを見るとすぐに上限に達します。家でWi-Fiを繋いでいる人もいますが、格安スマホ代とWi-Fi代でそれなり(大手3社キャリアの通信料と変わらない)になると思います。
また格安スマホの大きなデメリットは、上記に順じて災害時は大手3社キャリアユーザー優先のため繋がりにくくなります。
あと今はわかりませんが、少し前までは格安スマホは親子携帯がないので、子ども携帯を検討してる人は格安スマホにしない方が良いと言われました💦GPSの性能などは確かに大手3社の方が安心かな😣
本体代はおっしゃる通り、今のiPhoneで10万前後しますが、機能を考えると安いと思います。
その気になればパソコン代わりだし、ナビや音楽プレーヤー、電卓、翻訳機、スキャナー、電話機、ビデオカメラ…何にでもなり得るので、一つ一つ揃えていた時代と比べれば安いです💰
個人的な話で恐縮ですが、
私はソフトバンク・iPhone8使用者ですが、月4500円です。(本体代は一括購入しました)
4割引になると2700円になります。
格安スマホが2000円と聞くので、差がほとんどなくなります😣
先述した通信料を考えるとあり得ないと思います😅
あとは生産性と人件費を考えると、会社予算の割合にもよりますが、4割引は考えられないと思います💦💦
けど携帯代下がると嬉しいなぁと思ってしまいました😅💦
めいしゃん
通信業界で働いてます。
正直、4割をいまより大手が下げるのは簡単にできます。
ただ、やったらMVNO…つまり格安スマホと価格帯が変わらなくなります。
そうなると市場はどうなるでしょうか??
格安スマホが格安じゃなくなります。
なぜなら、格安スマホの電波は大手の電波を買い取ってるからです!
電波塔は大手しか持っておらず、その維持費は大手が負担してます。なので格安スマホは電波だけをもらい、その維持費分は負担がないので料金を安くできます。
大手が安くしすぎるとその分の維持費が維持できなくなるので、必然と格安スマホへの電波提供料金が上がります😭
さらに大手はショップを持っているのでそこで料金支払い、故障相談、プラン変更できます。それが頼りになってる人も多いかと思います。みんながみんなネットで全部解決できないですよね💦
しかしら格安でそれが可能な会社はほぼ皆無。
あってもワイモバイルとUQモバイルのショップは料金収納とプラン変更、機種購入くらいです…。故障は見てもらえません。
全部ネットで手続きすることで安くなってます。
ただ格安が出てきた以上、大手も何か対策が必要です。そこでワイモバイルやUQモバイルはソフトバンクやauが子会社として運営することで結果的には自分の会社のグループの中でお客様が動き、自社の中でお金が回るようにしてるのも事実です。
なので一括りに安くしろ安くできる!なんて政府関係者は無闇やたらに言わないでほしいなーって思いました💦💦
コメント