
コメント

へろり
気づいていないなら、義両親たちも気にしていないんだと思うので
特別なにかしなければバレないのでは?☺️
距離も結構ありますもんね!

4兄妹♥4A
うちもですよー。
あまりきにしてないみたいです。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
お子さんのイベントはどちらかの親とだけやってますか?- 8月29日
-
4兄妹♥4A
誕生日は実家、義実家、自分たち。
それ以外は呼ばずに写真だけ見せてます。- 8月29日
-
ママリ
ありがとうございます^^
- 8月29日

しぃ
うちの母も義母からのランチの誘いを2年近く断ってます(^o^)
実家が田舎ということもありますが義母からの「いつこちら来られます?!」のラインと電話がウザいと愚痴ってるのでバレるのも時間の問題かな😅
-
ママリ
コメントありがとうございます!
2年!!ちょっと笑っちゃいました😅義母めげずに誘いますねー笑- 8月29日
ママリ
コメントありがとうございます!
子供のイベントの度に夫は両家の祖父母を呼びたいようで^^;
そのうちバレそうです😅
へろり
そういうことですか!
かまるさんのご両親は断固拒否なかんじですか?
ママリ
うちの親は「夫くんの両親とするなら遠慮する〜」と毎回言います💦
義母は「嫁ちゃんのご両親はこないの?」と
夫は「どっちも誘おうよ」
私は「えー、結局それって私が一番疲れない?嫌」
って感じのやり取りが毎回です^^;
私自身、義両親と合わないなーと思っているので、自分の親にまでストレスを与えなくないです😵
へろり
うちの両親も、義両親と一緒だと最初は遠慮する~とか最初は言ってましたが、
孫に会いたさに結局来るようになりたました。
来たらきたで義両親ともそれなりにやっています。笑
ご両親が『嫌い!』というわけではないのなら、かたまるさんもお子さんの為にその空間を作ってあげてもいいかもしれないです!疲れますけど、その時だけですし、なにより両方のおじいちゃんおばぁちゃんと行事ができるってお子さんにとってはとても幸せな事だと思いますよ💮
ママリ
そうなんですね✨経験談ありがとうございます✨
まだ先ですが、誕生日はどちらも誘ってみようかと思えてきました^^
それなりにやってくれますかね笑
へろり
ご両親も大人なんだし、来て貰えるようなら孫の為に頑張ってもらいましょ!
かまるさんも気疲れしちゃうかもしれないですが、それが親になることなのかもしれないです😍
とわたしも自分に言い聞かせてます🤣笑