※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せいママ
子育て・グッズ

今の時期寝るときの服装を詳しく教えていただけませんか?それと室温です。色んな情報があってわけがわかりません😭

今の時期
寝るときの服装を詳しく教えていただけませんか?
それと室温です。
色んな情報があってわけがわかりません😭

コメント

RYH

22℃くらいをキープして
長肌着+年中素材の2wayオール
です(^o^)
冬素材を室内で着てると
すごく汗かくので(>_<)
1ヶ月まではオムツ交換便利なので
2wayオールを
ドレスとして着てました♪

ちなみに北海道です(*^^)

  • せいママ

    せいママ

    回答ありがとうございます😣
    寝ていたらすみません。
    その時の布団はどーしてますか?
    うちは関東です

    • 12月15日
  • RYH

    RYH

    布団はベビー毛布1枚のみです(^o^)
    もう少ししたら外が-10℃超え、
    冷気が入ってくるので
    ベビー毛布の上に布団にします(^^♪

    • 12月15日
  • せいママ

    せいママ


    お返事ありがとうございます。
    私かなり着込ませて布団までがっつりかけてました。

    今となってはかわいそすぎます。
    暑かったでしょーに。。。

    もぉわけんからなくて
    パニックです。

    ありがとうございます。

    • 12月15日
  • RYH

    RYH

    うちは北海道で
    暖房のパワーが強いので💦

    夜中授乳しますよね?
    その時に背中を触ってみて
    冷たかったら寒くて
    汗かいてたり熱めだったら
    暑いみたいですよ(*^^)v
    みてみてください♡

    • 12月15日
  • せいママ

    せいママ


    夜中背中触ってみます。

    ご丁寧にありがとうございます(;_;)
    皆様に教えていただいたこと
    全てやってみたいと思います。

    • 12月15日
せいママ

回答ありがとうございます😣
寝ていたらすみません。
その時の布団はどーしてますか?
うちは関東です。

ティス

エアコンをつけるときは20度くらいですが、寝る時はオフにしています。
添い寝する時は、短肌着+コンビ肌着で毛布と肌掛け布団をかけていますが、背中は汗だくな事が多いです。
布団を蹴っても私がすぐ起きるので、肌掛け布団で調整しています。
一人で寝かせる時は、布団を蹴ってしまうので、スリーパーも着せて、上に毛布だけ掛けています。

みなゆ

寝るときは暖房はなしで短肌着orコンビ肌着+カバーオール+スリーパーです!
日中の温度は大体20度くらいが今はちょうどいいかなって思ってます^_^

なおたろす

夜中はオイルヒーターで部屋を暖めつつ、加湿器を付けて、室温22度、湿度60%くらいに保っています。
コンビ肌着+薄手のロンパース+スリーパーで寝せてます。
添い寝です。
寝てすぐはマイクロファイバーの上掛けもかけていますが、蹴ってすぐはいでしまうので、何もかかってない時間の方が長いです。

せいママ



回答ありがとうございます。
そして、一括返信で
申し訳ありません。

私はずっと暖房つけっばでした。
寒いのかなと思い
肌着に布団をたくさんかけていました。
特に汗はかいていないんですが
顔が真っ赤だったため気になってしまいまして。。。

スリーパーを着せてミルク、げっぷをさせ、お布団に入れるときはスリーパーを脱がせる。
その行為でどーしても起きてしまいそこから寝ません。

夜中暖房つけないで
寝かせるというのは
お布団をかけなくてよいのですか?
かけても毛布だけというのとですよね?

よくわからずで
本当すでに心折れそうです。
なおかつ、おっぱいを飲む姿勢やねかしつせ、げっぷ、
全てにおいてうまくいかずかなり落ちてて育児恐怖になりつつある自分が怖いです。

ここではいてしまい申し訳ありません。

皆様ありがとうございます。

みなゆ

もちろん布団もかけてますよ!
赤ちゃんの服の枚数は大人と同じで大丈夫みたいですよ^_^
スリーパーは肩まで布団をかけれないのであたしは着せてる感じです。
その頃のゲップはまだ下手くそなので絶対出なくても大丈夫です!
おならがかわりに出てもそれで大丈夫です!
ゲップもおならも出ないときは横向きで寝かせてあげてください^_^
最初は何もわかりませんよね(/ _ ; )
ちょっとずつちょっとずつ赤ちゃんと一緒に学んで成長しますから^_^

  • せいママ

    せいママ



    ご丁寧にありがとうございます(;_;)
    少し気持ちが落ち着いてきました。
    自分では頑張ってるつもりでも
    赤ちゃんは本当まだまだわからないです。
    失敗すれば母や夫に言われ
    もぉ、出来ないんだよと涙が!笑

    是非参考にさせていただいて 育児頑張ろうとおもいます。

    • 12月15日
  • みなゆ

    みなゆ


    完璧にできる人なんていないですよ^_^
    わからないことなど吐き出したいときはママリで吐き出してください😊

    • 12月15日
  • せいママ

    せいママ


    温かいお言葉
    ありがとうございます(;_;)
    それだけで泣きそうです😅
    自分の首を絞めすぎずに
    気持ちリラックスさせて
    育児頑張ってみます。

    • 12月15日
なおたろす

うちもお風呂のあと、最後のミルクを飲ませる前にスリーパーを着せて、そのまま朝まで寝かせています。
脱がせて起きてしまうのであれば着せたままでも平気ではないかと思いますが、何か理由があるのですか??

最初はほんとにわからないことだらけで不安だし、大変ですよね。。。
私も育児恐怖なりましたよ、いつになったら終わるのかそればっかり考えて毎日泣いてました。
でも我が子もまだ3ヶ月ですが、いつのまにか出来ることが増えて、体もしっかりしてきて、新生児の頃に比べたら全然手がかからなくなっていました。
今ではこうしている間にどんどん私の手から離れてしまうんだな。。。って寂しく思うくらいです。
無理しすぎないように、お互いがんばりましょうね♪

  • せいママ

    せいママ



    最初はわからず
    母親に寒いでしょ寒いでしょと言われスリーパーを脱がせて
    布団をたくさん!かける!という行為をしていて、それで寝てくれていたのですが
    最近それが起きてしまう原因になってしまい、着せたままということを聞き、やってみようと思ったところです。

    私もまさに今、涙が出てる状況です。
    うんちするときも、力みすぎて辛そうで私のミルク、母乳のせいなんだと自分を責めたり
    吐くときは私のときだと責めたり、とにかく、私向いてないんぢゃないかと。。。
    思ってしまってる日々です。
    とにかく皆様がやっていることを全て試してやってみたいと思います。

    • 12月15日
ティス

暖房をつけているのであれば、スリーパーを着せるだけでもいいかもしれません。
お布団を蹴ったりはまだしてないのであれば、肌着に毛布だけでも大丈夫だと思います。
赤ちゃんは小さいけど、体温は高いのでちょっと暑がりです。
顔が真っ赤だと暑いのだと思います。

スリーパーを脱がせて寝かせるのでしたら、ミルクの前に脱がせて、バスタオルなどを掛けてミルクをあげてみてはいかがでしょうか?
まだ0ヶ月だと、そんなに汗はかかないと思います。
うちは0ヶ月の頃、寝る時はバスタオルをおくるみ代わりにして巻いて、その上に布団を掛けていました。
おくるみで巻くと寝てくれる子多いですよ。
産院でもそうしていました。

私も最初はわからない事ばかりでうまくいかなくて、頼れる人もいなくて不安だらけでした。
でも、不安な気持ちは吐き出した方がいいですよ!
ママも初めての育児でうまくいかないし、赤ちゃんも初めての事ばかりで何もかもうまくできないから、最初はうまく行くわけないんです。
うちの子もおっぱい飲むのがすごく下手でした。
私もなかなかうまくあげれなくて、授乳するのに毎日何時間もかかってました。
げっぷは出にくい子もいるので、あまり気にしなくてもおならとして出るので大丈夫ですよ!
私は産院で授乳指導もしてもらえたので、2ヶ月くらいまでは時々授乳を見てもらってアドバイスをもらったりしていました。
市の保健師さんとかにも相談できるし、月1で市がやっているすこやか相談なども活用しています。
お住まいの市町村でも何かあると思うので、一度活用してみるといいですよ!

もしまだ添い寝したことがないようでしたら、赤ちゃんが寝る時と同じような状況で一緒の布団で1時間くらい添い寝してみると、赤ちゃんの体温とかわかると思います。
手や顔が多少冷たくても、赤ちゃんは寝る時は臓器に血液を集中させるので問題ないです。
お腹や背中の体温や汗で判断するといいですよ。

  • せいママ

    せいママ



    ご丁寧にたくさんの情報を教えていただきとても感謝しています。

    なんていっていいか
    今の私は一人でこの子を見るのが怖くなってしまっています。
    旦那や母親がいないとき、不安でたまらなくなります。

    色んな所を活用して
    もっと育児に積極的に取り組む、この子を不安にさせないようにしなくてはという気持ちでいっぱいです。

    寝るときのお話とかけ離れてしまいましたが
    そのお話も皆様のを参考にして試していきたいと思います。

    ここでお話聞いていただいて
    少し楽になってきました。

    ありがとうございます(;_;)

    • 12月15日