
8か月の男の子が離乳食を拒否しています。焦りを感じており、他のママさんの前向きなアドバイスを求めています。
8か月の男の子がいるのですが、5か月の終わりから始めた離乳食が全然進みません。。
無理強いはダメだと分かっていても一口でいーから食べて欲しいと固さ、味、雰囲気、スプーン、時間帯…いろいろ試してみるものの、口をあけようともしない。。
唯一パンがゆだけ口を開けて食べてくれました。
バナナやりんご、うどんもダメ。市販のベビーフードもダメで怒って拒絶します。
無理に食べさせなくていいってゆーのはいつまでなんでしょう。もうすぐ9か月…さすがに焦ります。歯が生えるのが早くて4本生え揃った今ではおっぱいも痛くて…
同じ悩みのmamaさん。そして9か月超えてから食べるようになったmamaさん。前向きなアドバイスお願いします(>人<;)もぉ心が折れそう…
- Yuto's mama
コメント

mm.7
友達ですが…
離乳期無かった……
って人がいましたよ。
離乳食食べてほしくて、いろいろやっても全然だめで全く食べてくれなくて、でも、1歳過ぎから大人の取り分けにしたら食べてくれるようになったって言ってました。
Yuto's mama
そぉなんですね(*☻-☻*)離乳期なかった…そんな人もいるんですね!
ホッ…少し安心しました♪♪
いつかは食べてくれると信じて、気長に向き合ってみます( ´ ▽ ` )ノ
ありがとうございます♡