
コメント

ちょみ
うちは計画的的に卒乳させました❗️8カ月から授乳回数を減らし、10カ月で夜間断乳。11カ月で寝る前1回の授乳をやめてみたらその日からあっさり卒乳しました。お子さんになるべく負担なく卒乳できることが1番かなと思います✨☺️

ももと
私は、11ヶ月の時に卒乳しました。すんなり卒乳できました!
というのも、10ヶ月ごろからあんまり母乳に執着していない感じが見られたので、助産師さんと相談し、1週間くらい前から「◯月◯日におっぱいと売買するよ〜」
とカウントダウンしました。
また、卒乳当日には卒乳式をして、「おっぱいとバイバイだよ」と伝えると、その日から嘘のようにぱったり飲まなくなりました。
夜もよく寝てくれたので
自然に夜間断乳できていたこともあります。
断乳より、ママさんもお子さんも納得の上の卒乳の方がスムーズに行くと思います!
お子さんのお乳への執着具合と、とこさんご自身の納得度を踏まえて、お子さんにおっぱいとバイバイする準備をなさってはいかがでしょうか。
絵本で読み聞かせをするなど…。
卒乳スムーズだったので少し寂しさはありましたが、私も納得していたのでお互い執着がなくてすんなりいけたかと思います😊
-
ももと
追記です。
あと、卒乳後はできれば母乳外来に通っておっぱいを1週に1度のスパンで1ヶ月程度絞ってもらった方がいいです!
自己流でやるとおっぱいガチガチに張りますし、古いお乳が残ったままになると次子の時に乳腺炎になる確率が高くなるそうです💦- 8月29日
-
でこぽん
コメントありがとうございます!
なるほどです〜!
私も、子供に負担かけるのは嫌だなと思いつつ、夜中は朝までぐっすり寝れた方が子供のためにも良いんじゃないのかな?と、悩んでて💦
母乳外来も、探しておきます!
次の子の時に乳腺炎になる確率上がるって初めて聞きました!
乳腺炎怖すぎるので母乳外来行きます!
詳しく教えてくださってありがとうございます😊- 8月29日
-
ももと
お腹が空いて起きてるのでなく、口寂しくておっぱい探してなどであれば少しずつ間隔をあけたり抱っこでしのいだりと夜間の授乳を回避できるよう持っていっても良いかもしれません。
一番は、お互いの納得度がとても重要になりますから、お子さんが求めている間は無理に断乳させなくても良いかと思います。
その辺りを母乳外来の時に相談できると良いですね❣️
お子さんもお母さんも人それぞれですから、スパッと行くか段階的に行くか、悩みどころですね。
でも、お話拝見している限り夜間に欲しがるのが、まずは夜の授乳がルーティンになっている感じがしますので、おっぱい以外の方法で眠れたら少し進むかもしれないですね❣️
離乳食が進んでいるかも大切ですから、仕事に復帰しなければなど差し迫った状況がなければゆったり進めても良いかと思います😊- 8月29日
-
でこぽん
なるほどです〜!
夜間断乳する!!って感じじゃなくて
2回中(必ず2回起きます😅)1回を抱っことかで乗り切ってみて、徐々に自然と起きなくするのもいいですね!
仕事復帰の予定などは特に無いので、そのように進めて行こうと思います😊
離乳食はしっかり進んでるので、
以前、そろそろお乳あげるのも終わりが近づいてるな〜と思ってたら寂しくなっちゃったので、無理せず、今は思う存分甘えさせてあげたいと思います😊
親切丁寧に、本当にありがとうございます😊💕- 8月29日
-
ももと
ぜひぜひ!
ステキな乳離れができますように❤️
参考までに、
私は沖縄在住なのですが
「こもり助産院 卒乳のやり方」
で検索すると、ヒガシーサーという方のブログが出てきます。
私もこちらの助産院に通ってたのですが、卒乳の考え方がとても分かりやすく説明されているので、もしよければ参考までに少し見てみてください✨- 8月29日
-
でこぽん
沖縄に住まれてるんですね〜😍
いいな〜💕沖縄大好きです✨
卒乳の考え方、ぜひ参考にしたいのでヒガシーサーさんのブログ見てみます!
色々情報ありがとうございます😊💕- 8月29日
-
ももと
沖縄は、
賃金安いし、物価高いし、失業率も待機児童率も色々高くて大変ですが、
けっこう楽しく育児してますよ🤗💓
私もそんな沖縄が大好きです❤️
あくまで考え方の一つとして、ヒガシーサーさんのブログ参考にされてください✨
旦那さんに読んでもらうといいな♫と思えるところもいっぱいあるので、ぜひぜひー!- 8月29日
-
でこぽん
なかなか沖縄の現実は厳しいですね💦
でもあのステキな風土と人柄なら
楽しく生きれそうです😍
ブログ、早速旦那にも伝えたので
しっかり読ませてもらいます😊- 8月29日

りん
私は息子が一歳のときやめました。
二ヶ月くらいかけてだんだん飲む回数を減らしていきました。
午前中→お昼→夜間
このじゅんで減らして
夜寝る前だけの授乳一回にして二週間くらいもうすぐおっぱいばいばいだよと話をしてからやめたらすんなりでした。
胸も張ることなく大丈夫でしたよ!
-
でこぽん
コメントありがとうございます!
なるほどです〜!
その順番で減らしていって、夜中は欲しがらなかったんでしょうか?💦- 8月29日

ふみちん
娘は離乳食もよく食べて、朝までぐっすり寝る子で、おっぱいも欲しがらない子でした。9ヶ月から3回食にして、とりあえず寝る前に一回だけおっぱいあげて、10ヶ月になったらやめてみようと思って、あげなかったらすんなり卒乳しました。寂しかったですが😭
長男も10ヶ月で自然に卒乳しました。
-
でこぽん
コメントありがとうございます!
なるほどです〜!
すんなり卒乳もたしかに寂しいですよね😅- 8月29日

きびきびだんご
10ヶ月になって間もない頃、突然飲まなくなりました😅
3回食に慣れてよく食べるようになったのと、直前に生理再開してたぶん味が変わったからだと思います。
そのまま卒乳にするか迷ってたらまた飲み始めたんですが、おっぱいの状態と仕事復帰のことを考えて11ヶ月になるころ結局断乳しました!その時は母乳外来に通って指導とケアを受けました💡
夜間だけ辞めるか完全にやめるか迷われてるってことでしょうか?
個人的には段階的よりスパッと断乳した方が子どもも早く吹っ切れて良かったと思ってます☺が、ママさんによって結構やり方に差があるところですよねー😃
参考にならなかったらすみません😄💦
-
でこぽん
コメントありがとうございます!
なるほどです〜!
ウチの子今は日中はそんなに欲しがらず、夜中に2回起きるので、まず夜間断乳したら日中そのまま卒乳出来るんじゃないかな?と思ってまして…
でも夜中はふぇふぇ言いながら口開けて待ってるんで結構な執着だなと、夜間断乳出来るか不安なんです〜😭- 8月29日

ゆ〜たん
だんだん飲む回数が減ってミルクを求めるようになりました。
あまり出てなかったのもあり、食いしん坊の娘は物足りなかったのかと。
-
でこぽん
コメントありがとうございます!
なるほどです〜!
だんだん減ってきてはいるのですが
夜中必ず欲しがるのでどうしたものかと😅- 8月29日

はじめてのママリ🔰
10ヵ月の時に夜間断乳しました。
日中は自然卒乳で気づけば数日授乳してない!って感じで11ヵ月の時にそのまま終わりました。
-
でこぽん
コメントありがとうございます!
ウチの子も日中はそんなに欲しがらないので夜間断乳したらそのまま卒乳出来るんじゃないかな?と思ってるのですが、夜中必ず欲しがるので夜間断乳成功できるかが不安で😭
夜間断乳苦労しましたか?!💦- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
最初の3日大変でしたけど、そこを乗り越えたら!終わりが見えましたね✨
娘の場合は飲みたくて起きるってよりも目が覚めちゃって寝る為に加えてる程度だったので案外すんなりといったと思います。- 8月29日
でこぽん
コメントありがとうございます!
なるほどです〜!
うちの子、日中はあまり欲しがらず、夜中に2回起きるので、夜間断乳してから昼間欲しがらなければ卒乳かなと、思ってたのですが、夜間断乳の準備としてあと◯回寝たらねんねの時のおっぱい無しよ〜と話ししてると急に昼間も欲しがるようになり😅
夜中が一番欲しがるので夜間断乳すら成功できるのか不安で😥
夜間断乳すんなりいきましたか?💦
ちょみ
息子は幸いなことに1日でできました。特に予定していたわけでなく、夜中起きたときになんとなく抱っこで寝かせてみたら翌日から起きなくなりました😙1歳過ぎるといろんなことがわかってくるし、自我も出てくるのでちょっと大変かもですが、卒乳すると本当に楽なんでぜひ頑張ってください❗️
でこぽん
1日!!
すごいですね〜!
羨ましい🤣💕
はい!頑張ってみます!
ありがとうございます😊