
コメント

ひなり
そういう方もいるんじゃないですか??
わたしも1人生まれてくるまでは、子持ちの友だちに会いたくない時期もありました!

ねこりんりん
冷たく…はなかったですが、彼と付き合って数ヶ月の子が妊娠した際、作るつもりはなかったと言われそれから疎遠になったことはあります(*´◒`*)
-
にこ
その一言はいらない発言てすね😅
ありがとうございます。- 8月29日

ぴっぴ
あります!妊娠報告は嬉しいことなはずなのに、私が流産した事もあり、落ち込んでるの知ってるのにやたらアピールしてきたりした時この子は自分の事しか考えられない子なんだなとそれから疎遠になりました。
-
にこ
それは嫌な子ですね💦疎遠になって正解ですね!
- 8月29日

はじめてのママリ🔰
冷たくというか、会いたくなくて連絡とってなかった時期はありました😣
-
にこ
子持ちの人には全然悪いところなくても会いたくない感じですか?💦
- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
相手に落ち度はないからよけいですかねー💦
会話もやっぱり子どものことが中心になりますから、ちょっとつらいです💦- 8月29日

退会ユーザー
冷たくはしませんでしたが、不妊治療中は辛すぎて子供のいる友達とは会わないことにしてましたし、SNSの子供自慢も嫌で全部切りました。
なので、冷たくしてしまう方の気持ちは分かります。
-
にこ
SNSは目に毒なときありますよね💦
冷たくされた方はけっこう傷つきます😭💦- 8月29日
-
退会ユーザー
そうなんで、お互いのためにもやめました。。
- 8月29日

tama
私がまだ独身の頃に、地元の大きなお祭りで1時間以上前から友人と良い席確保して場所取りをしていた時に、開始5分くらい前になって、全く知らない子連れの母親が、いきなり私らの前に子どもを無理やり押し込み、
「ほらここ!いい場所だから前入って見なさい!😄✨良いとこあって良かったねー❣️」って言われた時は、ハッ?!って
睨みました。
一言、「子ども小さいんで、前やっても良いですか?」とかあれば、どうぞって言えましたが、子どもは1番前に入れて当たり前でしょオーラ満載でしたし、子も「ママ〜一緒に来てー」って言われ、図々しく前に立つし、何こいつウザって…子連れだと何でも許されると思ってんのか💢こちらはあっつい中、場所取り1時間以上そこで時間潰して待っていたわけであんたらの為の場所取りじゃないんだけど?って思い、ジーッと見ていたら「睨まれたんだけど?マジムカつくー」って舌打ちして別の場所へ行きました。当たり前だろって事はありました苦笑。
あと、お互い仕事が忙しく、なかなか子どもを授からない時期が私はあり、不妊専門クリニックへ通院していました。そんな時に友人の出産ラッシュ。私もあやかれたら良いなとお祝いは素直に喜んでしましたけど、義家族や出産終えたデリカシーのない友人数人からの「子どもはまだなのぉ〜?孫の顔見たいわぁ〜❣️可愛いよぉ〜❣️早く作れば良いのにぃ〜❣️」と会うたび会うたび言われたり、「久し振りに会おうよ!」と言われて会うと、子育てと旦那の愚痴ばかり。「子ども欲しくてもなかなか出来ないんです!私には子育ての愚痴でも自慢にしか聞こえないわ。」とこちらから連絡絶ちました。相手からも連絡止みました。顔も見たくない、妊娠報告も聞きたくない、子あり友人とは会わない、そんな時期はありました。卑屈になってしまうんですよね…(¬_¬)

あや
ありました!
流産の報告や子どもが突然死で亡くなった報告をした日にSNSに子どもの写真とか載せてたりする人が結構いて、人のことって案外みんなどうでもいいんだなって思ってから距離置くようになりました!

さられん❤︎
普通に誰でもそうゆうのあると思います💦
その人本人に嫉妬をめらめら燃やして相手まで傷つけてしまう前に、自分から引き目を知り、冷たくと言うか関わらないようにする?事は大人として正しい事だと思います!!
自分に無理をさせない為にも正しい判断ですよね...。
可もなく不可もなく普通の事だと思います。単純にそうゆう行動って、他人を優先しないで自分のメンタルを最優先してるってことですよね。
自分の事は自分で守るの一環かなー?と。(笑)

みぃ
友達の子供は大丈夫でしたが、非常識な子持ちにはイライラしてました😅
まぁ、非常識な人には誰もがイライラするとは思いますが、妊娠を意識にしてないときよりはイライラのラインが低かった気がします😅

りた
私は死産後は冷たくと言うか、
自分が見たり聞いたりと辛くて
距離置いてました。

パイナップルマミー🍍
私の友達でいます💦
前は気軽に連絡取り合う仲だったんですが💦私もその子も年の差婚をし(旦那さんが上)、私は授かりその子はまだ授かれてないみたいで、どんどん冷たくなっていき💦そのうち連絡も無視されてます💦原因はそこしかないので、空気を読んでそっとしてます

ケティ
冷たくはしてませんが何で私だけできないの?って
できにくい体とはっきり産婦人科で言われた時はショックでしたしニュースとかで子供虐待して殺してしまうニュース等見てこんな母親が子供なんてつくるなってこっちはできないのにと怒りを覚えました
今は二人の子供育ててますが今でも胸が痛みますね
にこ
そうなのですね。わたしは子供いる方なんですが不妊治療してる子に最近ほとんど喋ってくれなくなりました。別に子供の話をするわけでもないし何も言ってもないんですが明らかに昔と比べたら態度が違います。。。(TT)