
コメント

Ruis
人事に関わっていたことがあるので、ご参考になれば…🙋♀️
派遣社員として働く場合、まずは派遣会社(派遣元)に登録します。
派遣会社から派遣先の会社を紹介され、お互いの条件が合えば派遣先でお仕事をすることになります。
子育てしながら派遣社員として働かれていらっしゃる方もたくさんいますよ☺️
派遣先を紹介して貰う際に、子育て中なのでこどもの都合で欠勤、早退等に寛容な会社を希望されると良いと思います。

まあママ
派遣の会社で営業として働いているものです😋
希望の職種がある派遣会社にお電話して、まず軽く面接をします⭐️
その時に写真付きの履歴書を持参して頂き、今までの経験のお仕事などを聞いたりします🤗
まずは、求人広告やフリーの求人冊子などをみて興味のあるお仕事があると派遣会社に問い合わせしてみてください👌
後は職種によってパートもありますし、会社によって融通もきくところもありますのでお気軽にお問い合わせを…笑
派遣会社は割と両立しやすいかと思います😊
-
SAEKO.
ありがとうございます♪
- 8月28日

寝てる時が1番幸せ❤
派遣会社が、働く会社を紹介してくれますよ😊
時給もいいです!
子育てしながら、派遣やってますけど子供が小さいうちはフルタイムはちょっと厳しいかもです💦
-
SAEKO.
フルタイムとかで働きたくない場合は
派遣しないほうがいいってことですか?- 8月28日
-
寝てる時が1番幸せ❤
その会社によって、欠勤に優しいとこ?とかいろいろありますよ😅
- 8月28日
-
SAEKO.
かなさんは、どのようなところで毎日何時から何時まで働かれてますか?よければ教えてください。
- 8月28日
-
寝てる時が1番幸せ❤
9月から8時半から17時まで、土日祝休みのところです。
今までは、8時25分から17時25分でした。- 8月28日
SAEKO.
派遣先によって変わってくるんですね♪
ありがとうございます!