
お気に入りのお店で購入したスタイが肌に合わないか心配。素材選びの重要性について悩んでいます。他の方はスタイの素材に気をつけて選んでいますか?
ネットで、お気に入りのお店のロンパースとスタイを購入したのですが、スタイは洋服と同じような綿や麻の素材です。
触った感じではガサつきとかはなさそうですが、そのスタイを着けていたら、母にこんな素材のよだれ掛けじゃ肌が赤くなるよと言われました(´д`|||)
ガーゼのような素材が良かったのでしょうか。
そのスタイを着けていても、息子は特に湿疹とか出ませんでした。
でも、指摘されると、デザインなんかより、もっと素材を考えて選ぶべきだったのかなって考え込んでしまいます。
みなさんはスタイは素材など気をつけて選んでますか?
何でも初めてのことだらけで、その都度母に指摘されるとガクッとしてしまいます(T_T)
- ちちろ(9歳)
コメント

まぁぶる
よだれ対策のスタイは、長時間触れる事もあるので肌触り重視でガーゼ素材のみを使っていますよ(^^)

松田 姫音(36)
大事なのは、素材より交換する頻度です!
こまめに交換すれば大丈夫です♪
スタイの問題点は、
ずっとヨダレがついたままで交換しないことだそうです💡
ヨダレがついて濡れた状態は雑菌も繁殖し、そのスタイが、アゴや首に当たるから荒れるので、小児科医の中にはスタイを使うより、その分、キレイなタオルで常に拭く!と提案している人もいます。
麻とか綿素材は、洗っていれば少しは柔らかくなってきますし、顔も体も同じ皮膚なんですから、そこまで神経質にならなくても大丈夫ですよ♪
ウチも、綿素材とかのスタイを持ってましたよ✨
祖父母(親)は、何かにつけて、心配するものなので、そこは仕方ないと諦めたほうが賢明だと思います(笑
ウチも、すぐ「それ大丈夫?」とか言います(笑
-
ちちろ
そうなんですね!!
確かに、スタイもあっという間にべちゃべちゃになっちゃいますよね!!(´д`|||)
最近縦抱きが好きみたいで、してるとすごいよだれが出てるんですよ!だから急遽スタイも着けようって感じになって。
1ヶ月くらいの時乳児湿疹で酷かったんで、肌荒れは気にしちゃいますしね。こまめに拭いてあげようと思います!!
詳しく教えていただきありがとうございます\(^o^)/- 12月14日
-
松田 姫音(36)
グッドアンサー、ありがとうございます✨
あと、ワセリンなど油分の入ったクリームをアゴに塗ってあげて、なるべくヨダレが直接肌に触れないように保護するのも方法かな、と思います💡- 12月14日
-
ちちろ
なるほどですね!!油分があったら流れていきやすいですよね!!
ありがとうございます!!
参考にさせていただきます\(^o^)/- 12月14日

himawari...
私は特に気をつけていませんでした😂けど特に口の周りが荒れたりしなかったので普通に使ってました😳
-
ちちろ
私も吸収しやすいものは意識してたんですけど、難しいですねー(´д`|||)
肌荒れは気を付けようと思います!!ありがとうございます!(*^^*)- 12月14日

リトルミー
うちは素材とかそこまで気にしてないです。肌がかぶれやすい子は気をつけた方がいいとは思いますが。
-
ちちろ
そうですね!!
あまりにも肌荒れがあるような時は着けないようにしようと思います!!
ありがとうございます\(^o^)/- 12月14日
ちちろ
そうですよね。よく考えたら赤ちゃんて、ずっとスタイを着けておくんですもんね。
今度から気を付けようと思います(´д`|||)
ありがとうございます!!