
家族でのお出かけで月に5万〜7万円かかり、節約しているつもりだったが他の方は2万円程度で驚いています。休日の過ごし方や貯金のコツについて教えてほしいと相談しています。
みなさん家族でお出かけした時
お金どの位使われますか?
私の旦那はお休みの日にゴロゴロと家に居るのが嫌いみたいで必ずお出かけします。お出かけの時はお昼、夕食外食です。なのでレジャー費が月5万。多い時で7万もかかります😭これでも節約している方だと思ってたんですがみなさんのレジャー費を見てみると2万円とかが多くてビックリしました!休日どの様に過ごされていますか?
あと、貯金のコツとかあったら教えて頂きたいです😢
自分にお金の管理が甘い事は分かっています…
優しい言葉でお願いします…。
- S(7歳)
コメント

のん
夕食の時間まで外出していると疲れるので、少なくとも15時には帰路に着きます。
あと、レジャーと言っても弁当持っていけるレジャーもありますよね!
動物園とか、大きな公園とか。

退会ユーザー
夕飯は出来るだけ家で食べるようにしてます!
休日は公園行ったり、家で子供と遊んだりしてます😊
-
S
やっぱり夕食は自宅で食べた方が節約にもなりますよね!旦那が家に居るのが嫌みたいで必ずお出かけしないとダメって言われます😭
- 8月28日

月
毎週、動物園とか水族館とかしつかりレジャーしてる感じですか🙂?
それで、赤字でないなら普通に羨ましいです😁節約しないといけないなら、出掛ける先を大きな公園にするとか、あまりお金のかからないところに変えたらいいかなーと思います。
あとお子さんは何時に寝かせてますか?
うちは最近は21時とかですが、同じ月齢の頃は19時~20時にずっと寝かせてたので、夜ご飯はほぼ100%家で、外食は昼食のみです(*^ー゚)ノ
-
S
近くに動物園とかが無くてデパートにお買い物行ったりとかでそのくらい使ってます😭まだ子供が歩けなくて公園行ったら暑いし走り回って遊べないので公園に候補がなくて…💦お子さんがまだ歩けない頃公園行かれてました?👀
- 8月28日
-
月
飲食代って特に何に使ってるか知らない間になくなるので、1ヶ月だけとか家計簿つけてみてもいいと思います✨
確かに今の時期は公園は無理ですよね!歩く前は靴も履かせてませんでしたし、散歩程度でしか行ってなかったです!ボーネルンドや、イオンのモーリーファンタジー等が代表的ですが室内の遊び場があるところに結構連れて行ってました🎵大体0歳は無料のところが多いです🙂- 8月28日
-
S
コンビニ、スタバなど結構行くのでいつのまにか無くなっています💦今月から家計簿始めたので頑張ります🙋♀️💕室内の遊び場良さそうですね〜🙋♀️
- 8月28日

うどん
レジャー費って簡単に5万くらい超えちゃいますよね😭💦うちも以前はすごく使っていて、今は節約してなんとか3万におさめてます💦
まず出かけるのは毎週土日のどちらかだけにしました!
なるべくお昼を食べてから家を出るようにして、昼食代を節約。夕飯は安いお店で済ますか、早めに帰って簡単なものを用意する。余ったお金を貯めて、たまに贅沢をするって感じです😖
これでもまだ使いすぎかもですが、少しずつ改善していこうと思ってます😂💦
-
S
超えちゃいます😭😭
何に使っているのか把握出来ていない自分もダメだよねっ…と思っています💦私も旦那も日曜日休みなのでお出かけは週一なんですけどそれでもやっぱりかかっちゃいます😢
外食を減らしたほうが良さそうですね〜!節約生活に旦那さんから言われたりしませんか?😭😭- 8月28日
-
うどん
最初は外出してる時くらいケチらず美味しいもの食べようよ!とか言われましたね😂
たまには贅沢したいと毎週言われてました😂
でも家計簿をつけて、レジャー費が家計を圧迫していることを説明し、無理くり予算を3万円に設定して残高をその都度伝えて出かけていたところ、節約意識が芽生えたようで今はだいぶ協力的になりました🌟
あとは安いお店(ファミレスなど)でも美味しいねー!楽しいねー!外食なんて贅沢だねー!いつも仕事頑張ってくれてるお陰だねー!と大袈裟に伝えるように心がけました😂- 8月28日
-
S
そうなんですね!
私も予算を伝えてなるべく外食控えて旦那にも協力してもらう様頑張ります🙋♀️✨- 8月28日

cyappy
うちも休みの日は必ず出かけます!レジャー費も10万近く使ってると思います!最近は水筒持ち歩いたり、昼ごはんを食べてから出かけたり、夕食は吉野家で我慢したり節約してます!レジャー費がかかるのは子供が小さい頃だけだと思うので、思い出を買ってると思って楽しめない節約はしません!
-
S
特に今の時期まだ子供が歩けないので公園など行けずお金がかなりかかっちゃいます😭💦デパートなど行ったらつい洋服かったりしてしまってレジャー費の金額が跳ね上がります😭
私も外食を節約しながら少しずつ改善頑張ろう〜〜🤦♀️- 8月28日

まぁあ
わたしも休みの日は、お外へいきます🙋♀️✨
夕方には帰ってきてお昼は外食がほとんどでお寿司とかになると結構かかるし、お金かかりますよねー💦
稼ぎがあるなら全然いいと思いますよー👍
私は収入少ないので、家で作るご飯はほんと質素です😂
-
S
私もなるべく抑えれるなら抑えたいです〜😭😭貯金があまり出来ていないのでそちらに回せるならって感じです!それでも何も言わない旦那さん素敵です✨
- 8月28日

ママリ
私は週2で家族で出かけますが、月に2万もいかないです!
基本的にはお金がかからないショッピングモールや公園、朝ごはん遅めに食べて15時とかには帰宅するので、ご飯は家で食べてます!
息子の分だけ離乳食持参してます😊
動物園とか水族館とか有料施設は2ヶ月に1回とかです!
18時には寝てしまう子なので夜まで出かけたことはあまりないです😊
-
S
ショッピングモールに行った時はお買い物しますか?🤔ふらーっと寄るだけとかですかね…💦
子供のこと思ったら夕方には帰ってきた方が良さそうですね〜🙆♀️💕今度から旦那と相談して夕方には帰ってくる様に言ってみようと思ってます👌- 8月28日
-
ママリ
3.4時間いますが、私も旦那も見るだけで満足してしまうような人なので何も買わずに帰ってくること多いです😊息子がキッズスペース大喜びなので遊びに連れていってる感じですね!
息子は最近歩けるようになったんですが、歩けると公園とか行く機会が増えてきてお金もかからないですし、これから季節的にもお弁当持って家族でゆっくりなんてことも楽しいと思います😊- 8月28日
-
S
無駄遣いをお互い無くすことから始めます✨歩くのもあと少しなので公園行くのが楽しみです!みなさんの生活聞けてやる気が…💪👀💕頑張ります!!
- 8月28日

shoukichi☆
そのときによりますがなるべく10000以内にしてます😞
昼はマックとか、あるいは昼を自宅で済ませてから出かけるようにして浮かしてます。
休みの日は近場にお出かけです‼️
買い物しに行くくらいです‼️
来年はプールに連れて行きたいなーと思ってます(^_^)
レジャー費って削れないですよね😅
-
S
一万円以内とか凄いです!
休日は少し遠くにお出かけしないと旦那からグチグチ言われるのでそれかストレスです💦旦那ともきちんと相談して節約頑張ります‼️
なかなか削れないです🤦♀️🤦♀️- 8月28日

😋
それだけ使えるなら無理に抑えることもないと思います💧
飲食店で働いてますけど、正直、家族でごはん食べに来てほんの少ししか頼まなくて、子供が小さいから食べきらないからかな?と思うとおかわり無料のごはんを大量に頼んで子供に与えるような親を沢山見ます。
お金を節約したいなら外で食べてないで家で食べろって思います。
なので外食できる余裕があるのならそれで良いと思います‼️
-
S
そんな家族がいるんですね!
無料だからって酷すぎますね…💦
少し節約して外食の頻度を減らし少しずつ頑張ります‼️- 8月28日

りょう
かかりますよね✨
共働きなので土日くらいしかレジャーや外食もできないのでしてました‼️
旅行も好きなので♡
リフレッシュになってまた月曜日から頑張ろうって思えるので気にせず使っちゃいます☺️日曜日は翌日を考えて遅くても17時までには帰ることが多いです✨
S
近くに動物園などが無くて公園行ってもまだ子供が歩けないので候補になくていつもデパートいって買い物したりとかです🤦♀️
のん
でも、今年の秋はグアムに行く予定なので、私の家も年間で見ればレジャー費かかってますよ!
うちは毎週末お出かけなんて疲れてこちらも嫌なので、旦那一人で小遣いで出かけたりもしています。
17時には家に帰らないと、お子さん疲れて機嫌悪くなりませんか?
S
グアムなんて…❤️羨ましい❤️
旦那は休日は家族でお出かけしたい!てゆうのがあるらしく1人でお出かけは一切ないです💦
帰ってきてお風呂済ませて寝ちゃうので機嫌悪くなったりとかは無いです💦
のん
うちは0歳代は18:30〜19:30には就寝していたので18時までにはお風呂に入れないとダメだったんですよね。
4歳の長男、今は20時ころ就寝なのでやはりお風呂19:30までって考えると夕食行ってる暇がないです
のん
一緒に出掛けても早く帰って来ればいいんじゃないでしょうか?デパートに行っているなら、そこで少し惣菜を買ってそれプラス安いものを家で作るとか。