
魚焼きグリルでいろいろ調理されている方いらっしゃいますか?10年以上使…
魚焼きグリルでいろいろ調理されている方いらっしゃいますか?
10年以上使っていたトースターがついに寿命を迎えました!
パンはもちろん、揚げ物や天ぷらの温め直しやホイル焼き、レンジが塞がっているときのオーブン代わりなど、毎食と言ってもいいくらい頻繁に使用してました。
買い直すまでと思って魚やきグリルでパンを焼いたらとっても美味しくて、買わなくても代用できるんじゃ…?とってもケチ心が出てきました!
仕上がりや注意点、使用後のお手入れの方法など、実際に活用されている方がいらっしゃいましたら教えてください😊
- ねないこ(7歳, 10歳)

mame0124
こんにちは^ ^
私はトースターが欲しくて仕方ない人なのですが、主人が「必要ない、場所をとる」と折れてくれないので、結婚してからずっとグリルで料理しています。トースターほど手軽ではありませんが、意外と便利ですよ^ ^
グリルの構造にもよりますが、トースターと違って熱源が近く、火力もありますので、焦げやすいです。物によっては網を外して使っています。
使用する前にはしばらく庫内を温めてから入れるといいですよ^ ^
あと、魚を焼いたあとにピザやグラタン、パンを焼くと匂いがつきますので、まめに洗った方がいいです!たまに重曹などで念入りに洗っています。
私はステーキの仕上げや厚揚げ、野菜もグリルで焼いていますが、とてもいいです^ ^

ねないこ
遅くなってしまってごめんなさい、
さっそくグリル加熱始めました✨
トースターより短時間で焦げ目がつきますが、その分時間調節が難しいですね…
早く慣れてmame0124さんのようにグリルマスターしたいと思います🙆
ありがとうございました❗
コメント