
コメント

ママちゃん
ウチは1歳になって1ヶ月してから普通食にしました。
そこからは気にせず、天ぷらも食べてきています。
1歳になったらと言われましたが歯の生えている本数も少なくる心配だったので。
たぶん、天ぷらは控えて欲しいとかは無理じゃないですかね⁉️

ハクナ
まだ食べさせてないので、控えてほしいとか少量にしてとか伝えていいのでは?
うちはチョコレートをおやつにあげていいか聞かれて、まだあげてなかったのでストップしてもらいました。さすがに周りは食べてて自分だけ違うのってかわいそうになってきたころ、義母が勝手にあげちゃいましたが💦
-
はぎお
控えるのが無理なら少量とかも有りですね😂とりあえず家で食べさせないと保育園では食べさせれ無いみたいなので、早く食べてくださいと連絡帳に書かれます笑💧
義理母て気にせずあげちゃうことありますよね…💧私も1回あったので良くわかります!- 8月28日

はじめてのママリ🔰
天ぷらはちょっと早い気がします😫‼️
カレーは1歳〜みたいな味付けの薄いものならまだよさそうですよね😆✨
ベーコンもあれだけで食べてみるとかなりしょっぱいですもんね😱どのくらいの量がでてくるのかにもよりますが…保育園のご飯なら普通食っていっても味付けが薄かったり、優しいもの使ってるんですかね??それであればまあ、よしな感じはしますが!
ちなみにうちの子も12ヶ月用のBF食べてます!試しに食べてみるとやっぱり味付けは薄いですよ!9ヶ月用のと比べると野菜などの大きさが違ったり、食材のバリエーションが増えたりって感じでした!
-
はぎお
1歳前から12か月用のを食べてる人がいて安心しました😂大きさや食材とかでそこまで大きな違いは無いですよね…💧
今日1歳からのカレー買ったのであげてみようかなって思います💦
通ってる保育園は離乳食は確認する機会があったのですが、味付けは薄目ですが、BFよりかは濃い感じですね😂- 8月28日

あ★い
保育園で11ヶ月の子の給食で天ぷらとか出るんですか?!(>_<)
うちはカレーは一才過ぎてからお子さまカレーをあげました!
ベーコンや天ぷらは今でもあまりあげてないくらいです(>_<)
うちの場合はさすがにもうあげても良い年ですが…笑
-
はぎお
カレーは1歳からの市販があるので良いかなーとはまだ思うんですけど、
ベーコンと天ぷらは慎重になりますよね😭!
私も11か月で、天ぷら!?てなりました💧離乳食の本をまだ見てるのに…て感じです😱- 8月28日
はぎお
やっぱり1歳すぎてからの普通食ですよね…
確かに歯の数も関係しますよね💧
せめて1歳なるまでは控えてとか言いたいですけど、無理そうですね😂