
コメント

あくるの
もぐもぐ期になってからは7倍粥を炊飯器で炊いてます!
ブレンダー使うより楽ですよ😊
あくるの
もぐもぐ期になってからは7倍粥を炊飯器で炊いてます!
ブレンダー使うより楽ですよ😊
「離乳食」に関する質問
満腹中枢ってまだないのでしょうか?ミルクなどの吐き戻しはいつまであるのでしょうか? 生後10ヶ月です。離乳食もミルクもあげたら全部食べるし飲みます。食べ終えたり飲み終えた時に泣くことがあったのでまだ足りない方…
質問というか、私の気持ちの垂れ流しです🙃 今月で1歳になる娘がいます。1人目であることや、自分のキャパ、離乳食がちゃんと進められるか等々不安があり妊娠中から育休は1年半取らせてもらうと決めて今までやってきまし…
離乳食の時毎回足バタバタさせたり、お着替え嫌がって(多分押さえつけたりするのが嫌なのか?)すぐ寝返りしたりはいはいで逃げようとしたり、オムツ替える時(💩の時は寝かせてやるのですがすぐ寝返りしようとバタバタする)…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぴー
野菜はどうしてますか?😊
あくるの
野菜は炊飯器で炊いたり茹でたりレンチンしたり模索中です💦
炊飯器が一番楽なのですが、玉ねぎの匂いがお釜についてしまったので今はレンチンで色々試してるところです🤔
ぴー
匂いがつくのは嫌ですね💦
もぐもぐ期は茹でたりレンチンで粉々?にするのはどうしてますか?
いつも大量に作って冷凍していて😅
あくるの
ある程度の大きさで調理した方が栄養が逃げないと聞いたことがあったので、3〜4cmほどの大きさで茹でてそのあとみじん切りにしてたのですがまあ面倒くさくて😅
にんじんや大根などはスティックにして茹でた後にみじん切り、さつまいもは角切りにした後耐熱皿に水張ってレンチンしたらいい感じになりました🌟
今朝初めてあげたのですが左側がさつまいもです!
ぴー
切ってから茹でるんですね!今まで炊飯器にポイしてブレンダーしてたので…もう楽はできませんね😅
詳しくありがとうございます!!
さつまいも美味しそう💕とてもいい感じにできてますね👌
あくるの
自分のやりやすい方でいいと思いますよ!
ブレンダーかける手間はないけどみじん切りの手間があります🙄
でも私的にはブレンダーより包丁とまな板の方が洗いやすく楽に感じます笑
おそらくじゃがいもも同じやり方で出来るはず!と思ってるので次のストックはマッシュポテトじゃなくて角切りで用意してあげたいと思います🤔
慣れるまでは面倒!と感じると思います。
お互い頑張りましょー🌟
ぴー
洗うのは確かに包丁とまな板の方が楽ですね😂ブレンダー買ったので無理矢理使う事ばかり考えてました!笑
あくるのさんの離乳食のコメントいろいろみさせてもらい勉強になりました😍とてもわかりやすいしブログか何かしていますか😄?いろいろ参考になること知ってそうで知りたいと思いました🙌
あくるの
わかります!
私ももったいないから使わなきゃ!って思ってました笑
でもまあお菓子作る時とか2人目も考えてるしその時使えばいっか!旦那に買ってもらったし!と開き直りました🤔
ブログとかは特にやってないです!
離乳食の食べたものノートに書いてるのと授乳時間などアプリにつけてるくらいですね😅
私もママリに頼って教えてもらってばかりですよ!
なのでそんな風に言ってもらえて凄い嬉しいですありがとうございます😊
ぴー
開き直りも大事ですね🤣
こちらこそアドバイスありがとうございました😊💕