
首が座っている赤ちゃんのために、バンボとハガブーのどちらを購入するか悩んでいます。必要かどうか含めてアドバイスください。
首も座って居るので、バンボかハガブー(12000円くらいします)の購入を考えています。どちらが良いでしょうか?必要無いという意見も含めてアドバイス御願いします‼︎
- たっこ(6歳)
コメント

退会ユーザー
バンボはお子さんの足に負担になりますし、うちの子は足が太くて7ヶ月で入らなくなったのであまりおすすめできません。

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
我が家は写真のものを使ってます😄
カラーシートの部分は外せるので足が窮屈になってきても外せば問題なく使えます🙆♂️
-
たっこ
ありがとうございます😊
参考にさせて頂きますね‼︎- 8月28日

まんま
超個人的意見ですが、、
腰座り前に腰をサポートして座れるようにしてしまうと、腰回りの筋肉が発達しなくて、あまり良くないと思ってます。
知り合いでバンボ使ってて、3歳近くまで歩かなかった子も見たことがあり……
また、子供に運動やプールを教えていて、身体の発達についても勉強していたので、バンボなどは自発的成長を阻害してしまう気がしました。
昔はそんなものなくても、みんな腰座りしっかりできましたしね!
と言うものの、私も実はバンボは購入きていて、、
でも腰座りもハイハイもしっかりできてから、お風呂で大人しくさせるために買いました!
座らせ過ぎない、自発的成長をしっかりさせるようにして、どうしても座ってて欲しいときなどに使うとか、使い方に気をつければ便利なアイテムだと思います😊
-
たっこ
そうなんですね(;_;)ありがとうございます😊
うちの子は日中1人でじっとしていられないので、お座りだったらちょっと家事とかの手が空くかなと安易に考えてました。。
発達に影響があるなら、不用意に使わない方が良さそうですね‼︎
ちょっと考えます( ;∀;)- 8月28日

退会ユーザー
うちは腰に負担かけるのが嫌だったので腰座るまではそういう系はどれも使わなかったです😊
ワンオペなので親は不便で大変ですが、子供の体に負担かけるくらいなら頑張る方がいいなって思って買うのやめましたがなくても何とかなりましたよ✨
-
たっこ
ありがとうございます😊
あったら便利で無くても問題無いので、腰に負担が掛かる様ならば暫く買わずに様子見てみようかと思います。- 8月28日

退会ユーザー
どちらも使用期間が短いので
買わないです😂
離乳食の頃を考えると
テーブル付きのマメ椅子が1番長く使える気がします( ˙-˙ )
私はそうしました!
バンボもハガブーも動くようになれば
無意味ですし、嫌がって大騒ぎなので
余計に家事が進まないような😂
-
たっこ
ありがとうございます😊
確かに、あんまり長くは使えなそうですよね。しかも使わなくなったら、邪魔にもなるし、お金も掛かりますよね。考え直します(;_;)- 8月28日
-
退会ユーザー
使わなくなったらホント邪魔ですよ😂
小さく畳んだりできないですし(笑)
妹のところはバンボがオモチャ入れになってますよ😂
長く使えないのにお金を掛けるのは
勿体無いです( ˙-˙ )
私は、安全を確保してサークルとかで好き勝手やってもらってる間に家事などやるべきことはやってます(笑)- 8月28日
-
たっこ
そうですね‼︎ありがとうございます♪
うちもサークルは既にあるので、サークルにプレイマットとか敷いて大人しくして貰うようにしようと思います(^o^)- 8月28日

mimi.ri
我が家はバンボを購入し、直ぐに足が入らなくなりましたが、最近つかまり立ちを始めて急激な体重増加がみられなくなってからは、入るようになりました♡
離乳食を始めた時は安定するので、買って良かったです。
今はお風呂で私が洗ってる間座らせてます。
-
たっこ
ありがとうございます😊
やっぱり足が入らなくなる問題はありそうですね^^;
離乳食の時はハイローチェアがあって、お風呂も風呂用チェアが既にあるのであまり使わないかも知れないです。。ちょっと考え直そうかなと思ってます(;_;)- 8月28日
たっこ
そうなんですね。バンボは足が入らなくなるとは聞いたことあります‼︎
ありがとうございます😊