※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Amama
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが寝ている時に咳をすることがありますが、風邪でもないしホコリもない場合、普通に起こることですか?

生後2ヶ月のお子さんを育てている方に質問なのですが
咳はしてますか?

私の娘はちょくちょく寝ている時なんかにも
コホッコホッ😷と咳き込んだりします。

風邪でもないしホコリが舞っている訳でもないのに一日に何回かちょくちょく咳き込むのですが
普通にある事でしょうか?(> <)

コメント

ナツコ

うちもゴホッと咳することあります😂

  • Amama

    Amama

    そうですよね!
    それで時々むせすぎてゲボする事もあるので少し心配で😥

    • 8月28日
はるえ

クーラーなのでは?

私もです

  • Amama

    Amama

    そう思ったりもしたんですけど
    クーラーの付いてないとこにいてもコホコホするのでよく分からないんですよ(> <)

    • 8月28日
珠菜

唾の量が多くなったとかですかね?

唾の量が増えて上手に飲み込めなくて咳き込むということもありました

  • Amama

    Amama

    なるほど!
    たしかに最近多いです!
    そういう事ならあまり問題なさそうですね!
    ありがとうございます😊

    • 8月28日
かな

うちも、コホッコホッ っと乾いた咳をする事があるので気になってました!
クーラーで乾燥してるのかな?と思い、加湿器もつけてみましたが、変わらず…
一日中、空気清浄機をつけてるのでホコリも考えにくいし…
最近、よだれが多くなってきたので、むせてるのかな?と思ったりしています。

お熱あったり、ミルクの飲みが悪かったり、ご機嫌ナナメなら病院かな?と
思っていますが、今のところ大丈夫そうなので様子みています☺︎

  • Amama

    Amama

    そうですよね!
    私も最初からずっと空気清浄機付けたりとかしてるんですけど咳しだしたので気になって😥

    よだれのせいかもしれませんね!

    私も様子見てみることにします( ᐢ ᵕ ᐢ )
    ありがとうございました😊

    • 8月28日