※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
amiii
子育て・グッズ

生後2ヶ月でも楽しめる絵本ってありますか?おススメがあったら教えて頂きたいです!出来れば長く使えるものがいいです📕

生後2ヶ月でも楽しめる絵本ってありますか?
おススメがあったら教えて頂きたいです!
出来れば長く使えるものがいいです📕

コメント

くっくるん

低月齢でもくっきりした絵で見えやすい「あかあかくろくろ」「しましまぐるぐる」がおすすめです(^^)

  • amiii

    amiii

    早速検索してみました!見えやすいのがポイントなのですね!😍参考にさせて頂きます!コメントありがとうございました😆

    • 8月28日
アラサーさん

目が見えるようになってくると、色のはっきりした絵本がおススメです!

サッシーのにこにこ、ちゃぷちゃぶ🐠うちのむすめは大好きです❤️

  • amiii

    amiii

    検索してみましたが、可愛いですね😍はっきりした色がいいのですね!参考になります⭐️わたしの娘もお気に入りが出来てくれると嬉しく思います!コメントありがとうございました😊

    • 8月28日
てるみ

しましまぐるぐるとか、もぐもぐってゆう絵本使ってます!!!
すごく色がはっきりしてるので、むすめも喜んでます!

  • amiii

    amiii

    他の方もおススメと言っていましたし、人気あるのですね😍これは是非わたしも買ってみようと思います😆コメントありがとうございました😊

    • 8月28日
ru✩.*˚

2ヶ月だとまだ眺めるだけで楽しめないかな?と思います!
うちは最初の絵本はいないいないばあです💓

  • amiii

    amiii

    確かにまだ反応は薄そうです…早く笑顔が沢山見たくって…😆❤️いないいないばあの本は私も買ってみたいと思ってました😆反応が楽しみです!コメントありがとうございました😊

    • 8月28日
なこ

2ヶ月の時に しましまぐるぐる 買いました!
まだわからんだろうな〜と思いましたが見せたらニコニコしててビックリしました🤩💗同じシリーズの どうぶつのあかちゃん も見せましたが、しましまぐるぐるの方が好評でした。
片ページに文字、その隣のページに絵、みたいな本よりも、絵がドーン!みたいな絵本の方が集中して見てくれます☺️分かりにくくてすみません💦
今は図書館で色々借りてきて見せてますが、絵本見せると泣き止みます。
だるまさん シリーズも可愛くておススメです🤩

  • amiii

    amiii

    しましまぐるぐるは他の方もおススメしてらしたので、人気の本なのですね😍絶対買って見せてみたいと思います❤️
    絵がダイレクトに描いてある方が反応よさそうですよね!だるまさんシリーズですね、検索してみます!
    図書館で借りるというのは思いつきませんでした!色々試したいしアリです👍❤️コメントありがとうございました😊

    • 8月28日
スヌーピー

「いないいないばあ」は凄く喜んでくれました😊徐々に本を買い足していますが、今でもいないいないばあは、たまに読んであげています。
今は主に、「やさいさん」(だったかな💦??)とか、「おめんです」を読んでいます😃仕掛け絵本です🐻

  • amiii

    amiii

    いないいないばあ、わたしも気になっていました😍子供はみんな好きそうな本ですよね!ハズレなさそうなので絶対買って見ようと思います😍👍もう少し大きくなれば仕掛け絵本も楽しめそうです❤️コメントありがとうございました😊

    • 8月28日
Tmama

長く使えるかはまだ分かりませんが、
2ヶ月の時にファースト絵本として『あかあかくろくろ』を読み始めました!ちゃんと見てくれて、泣いてる時に読むと泣き止む事もあります😊
次に同じシリーズの『しましまぐるぐる』も読み始めました!どちらもオススメです!

  • amiii

    amiii

    しましまぐるぐるのシリーズはどうやらとても人気があるそうです😍❤️娘のファースト絵本はじっくり決めたかったので貴重なご意見助かります!絶対買って見せます!コメントありがとうございました😊

    • 8月28日
☆TOWA☆

しましまぐるぐるシリーズ(ぶんぶんきいろ、みかんオレンジ他)はその頃からよく見ていました。
今も読んであげると喜びますが、自分で絵本をめくりながら見るようにもなっています。

あと、じゃあじゃあびりびり もよく見ていました。
このシリーズの絵本は口に入れても安全な塗料が使われていると図書館司書の方に聞きました。

  • amiii

    amiii

    9ヶ月になると自分でめくれるのですね😍そんな姿も早く見たいと思いました❤️❤️口に入れても安全なのはとても大事ですよね、買って見たいと思います😆コメントありがとうございました😊

    • 8月28日
しぃちゃん

Sassyの絵本を新生児の頃から見せてます*˙︶˙*)ノ
3ヶ月頃からジーーーッと見るようになって、今では絵本見せると泣き止んでくれます♡(ت)

  • amiii

    amiii

    Sassyの絵本検索してみましたが赤ちゃんが好きそうなはっきりとした色合いですね😍👍絵本見て泣き止んでくれるなんて最高なアイテムです!参考になります❤️コメントありがとうございました😊

    • 8月28日
たな

いないいないばあおススメです♡
長くってなったらダルマさんいいですよ♡
保育士時代も0歳児1歳児から大人気でした♡
幼稚園にあるところもあるので長く使えると思います(*˘▿˘✽)

  • amiii

    amiii

    どちらもとても気になってます😍👍保育士さんのご意見が貰えるなんて、助かります😆❤️長く使える方が経済的なので、、笑 コメントありがとうございました😊

    • 8月28日
わはは母

生後まもなく、いないいないばあ読んでいました🙆
この時期は顔に反応するので、1ヶ月のときからすでに目でおってました😊
2ヶ月くらいになると、ばあ!のところでにこっと笑いましたよ😊

  • amiii

    amiii

    1ヶ月で反応してくれるのですか!わたしももう少し早く買っていれば、、😆❤️いないいないばあの絵本は子供の想像力も働かせてくれそうですね!コメントありがとうございました😊

    • 8月28日
つかぽん

sassyの「にこにこ」は色がはっきりしてるので、2ヶ月から読んで見せてあげてます!
じっと見て、グズグズしてても集中してなおることもあります😊

  • amiii

    amiii

    Sassyのベビー用品は知っていましたが絵本もあったのですね😍泣き止んでくれるなんて最高なアイテムですよね❤️集中力もつけることができそうです!コメントありがとうございました😊

    • 8月28日
ねここ

しましまぐるぐる買いました😊
今度もいもい買います!保育士さんに勧められました😊

  • amiii

    amiii

    しましまぐるぐるのシリーズは大変人気があるそうです😆❤️わたしも買って見ようと思ってます!保育士さんの勧めなら間違いないですよね!コメントありがとうございました😊

    • 8月28日
かずぴよ

あかあかくろくろ
けろけろみどり
もいもい
いないいないばあ
を一生懸命見ています💓
読みながら絵を見せて、じーっと見ている間はそのページで止まったり、音を楽しみながら読んだりしています!!

  • amiii

    amiii

    一生懸命見ているなんて可愛いです…😍❤️ページで止まったり音に変化をつけて読んでみたいと思います😆👍コメントありがとうございました😊

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

しましまぐるぐる
がおー(sassy)
もいもい

オススメです😊

  • amiii

    amiii

    人気のある絵本ですね😍絶対に間違いなさそうです!うちの娘にも読んであげてみます❤️コメントありがとうございました😊

    • 8月28日
ちょこ

Discoverのもいもいがかなりおススメです!生後2ヶ月弱の娘の目が釘付けでキャッキャいって喜びます。ぜひぜひお試しください