※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこさん
子育て・グッズ

娘の授乳回数や時間が急に変化し、おしっこの回数が少ないことで母乳不足を心配しています。機嫌が良く、授乳の間隔があいていれば母乳は足りているのでしょうか?

明日で二ヶ月の娘ですが、いま1日平均7〜8回授乳してます。少し前まで左右合わせて15〜20分くらい飲ませていた授乳時間が、ここ1、2週間で急に10分飲めばいいくらいになりひどいときは5分とかで、パクパクするだけの遊び飲み?みたいなことをして飲まなくなるので授乳をやめざるをえません。
そのまま寝たりはあまりしませんがご機嫌で遊んだりぼーっとしながら2、3時間は過ごしてくれます。
元々お尻が濡れてもお腹が減ってもギャアギャア泣くことがなくぐずるくらいで、ご機嫌タイムが多いので本当に嬉しい限りなのですが…とってもわかり辛くて😂ニコニコしてるけど大丈夫なの?!って心配になります😂
母乳不足を判断する基準とよく聞くおしっこの回数は1日4、5回と少ないです。便は授乳中にするのが多いので3、4回はします。
おしっこが少ないので母乳足りてないかも…?!と気にしてますが、昨日久しぶりに左右合わせて16分くらい飲ませて、軽く背中をさすっただけで大量に吐きました。
飲みすぎたってことでいいんですかね…?
急に授乳時間短くなったけど足りてたのか…😅
おしっこの回数とか関係なく、機嫌が良かったり授乳の間隔がちゃんとあいていれば母乳足りてるってことでいいんでしょうか??😅
どこ見てもおしっこの回数で〜〜とか書いてあるので😅

コメント

m

体重の増えはどうですか?😄

  • ねこさん

    ねこさん

    最後に測ったのが一ヶ月検診のときで家に体重計もなく、授乳室があるようなところに外出しても体重計がないところばかりなので測っていないんです😥測りに行ったほうが確実ですよね😅

    • 8月27日
  • m

    m

    自宅に体重計があれば、だっこして乗って自分の体重を引くといいですよ🙆

    うちは体重増えず、あまり泣かなくて欲しがらないけどおっぱい出したら飲んでたので、自分で時間を管理してとりあえず3時間後以内には飲ませるようにしてました😅
    今も3時間くらいです🙆
    おっぱい自体が消化がいいというので🙆

    泣いたときでいいのよと母に言われましたが、お腹がすいてないたのは今日までで数えられる程度です😅

    • 8月27日
a

たぶん大丈夫だと思いますよ👌うちもその頃、自分の飲みたいだけだったので最初は10分ずつだったのですが母乳の分泌量も良くなりその頃は3分ずつとかでした😊問題なく大きくなってます😌