![かあちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![am](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
am
函館市にすんでます!
ベビザラスで実物をみて、
ネットで1つ前の型が安かったので
アップリカのチャイルドシートを買いました!
![おののこまち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おののこまち
札幌ですが、実物見ずにネットで買いましたよー!😆✨全然ネットいけます👍
-
かあちゃん
大きさや使い勝手など思ってたのと違うなあってことありませんでしたか?😨
- 8月28日
-
おののこまち
車に付けられるか、などは調べればわかりますし、だいたい大きさこんなもんか〜って感じです全然問題ありませんでしたよ〜😃✨
- 8月28日
![tarako](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tarako
私は旭川に行って買いました😊休みの時は遠出することが多いので札幌にお出かけや泊まりに行って下見もしました🙂
実物見ないと想像と違うこともあると思ったので💦可能なら見て買われた方がいいですよ😭
-
かあちゃん
やっぱり遠出する機会を作って下見したほうがいいですよね😢
ありがとうございます!- 8月28日
![りおぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りおぴ
苫小牧です!
西松屋、イオンと一応実物見てますが
ネットでも安価すぎない、メーカーがマイナーすぎる、とかじゃなければお好みでもいいのかな?と思いました
一応私は西松屋で現品限り、とかの物に目をつけてますが(早く売り出したいのか安くなっているので、、(笑))
サイズ感が不安なところがありますがアップリカなら口コミも多いと思うので大丈夫かな?と︎︎︎︎✌︎︎︎✌︎︎︎︎︎✌︎
ただ、抱っこ紐は産まれてから買った方がいい時もあるみたいです(´・_・`)
お母さんの体型でエルゴは大きいとか横抱きできるものは不安定だったとか、、
-
かあちゃん
口コミと店員さんに相談するのそんなに変わらないでしょうかね?🤔
アップリカユーザー多いみたいで色々口コミ調べまくってます…笑
抱っこヒモは産まれてからのほうがいいんですね!これもなかなか高いですもんね~😭
ありがとうございます!- 8月28日
-
りおぴ
お子さんがいる店員さんなら結構参考になるかもしれませんが、私の性格がひねくれてるのかお値段が結構するものを「使い勝手がいい」として売ってくるなあ、という感じです(´•ω•ˋ)
もちろん高価なものほど色んなオプション付いてたり利便性があるのかもしれませんが安価でも変わらないのであれば私は後者を選んでしまうので、、( ; _ ; )
新生児から4歳まで使える物とかも結構安く売っているので店舗に出向かなくてもいいかなって感じです(笑)
ご主人と一緒に使うとなるとやっぱり男女の体型差もありますし
うちは主人は使わないと言っているので私の欲しいものを購入予定です♡♡- 8月28日
-
かあちゃん
店員さんあるあるですね😂
ほんとベビー用品ってなんでも高くて感覚狂いそうですもん😭
旦那との体格差は盲点でした😨
参考にさせていただきます!
ありがとうございます!- 8月28日
-
りおぴ
ベビー用品とマタニティ用の洋服とか高いですよね( ; _ ; )( ; _ ; )
私の普段買ってるお洋服より高い時あるから時止まります(笑)
いえいえとんでもないです( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
体格差が気にならないのはエルゴでサンアンドビーチ(あってるかな?)は女性が結構使いやすいみたいです♡♡- 8月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
札幌近郊の田舎に住んでます😊
うちはアマゾンで買いました😊
ドゥーナと言う海外製のチャイルドシート兼ベビーカーになる完全一体型の物です!
完全一体型は世界にドゥーナしか無いので出産前からコレ!と決めていましたが店頭で売っている所がないのでネットで買いました😊
すっごくお店に失礼な話しですが、とある札幌の大きな赤ちゃん用品のお店にチャイルドシートを見に行って店員さんにお話しを聞きましたが…ママリの先輩ママさん達から頂いた情報のほうが間違いなく参考になります😅
-
かあちゃん
ドゥーナ!初めて聞きました!
私も調べてみます👏
店員さんにもよるでしょうが、やっぱり実際に使ってる先輩ママのほうがリアルな感想を聞けるんでしょうか?😂
ありがとうございます!- 8月28日
-
退会ユーザー
先輩ママさんのほうがメリットデメリットも分かっていて、さすが!って感じでした😂💕
ドゥーナ小型ですがしっかりしていて、新生児用のインサートも最初からついていてこれもしっかりしてます😊
電車の改札口もそのまま通れますし、飛行機の座席に持ち込み可能で、普段はゆりかごにもなります👍🏻✨
あまり知られてないので、他のママさん達にビックリされます😳
デメリットもありますが、私はこれにしてよかったです😊- 8月28日
![やま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やま
道東に住んでます!
私は札幌に行って実物見て、ネットで買いました😅
大きい買い物は全部札幌で揃えました〜😆💦
あとは実物ーってなると近場にあるイオンで見て品ぞろえ良くないですがその中から選ぶ…しかなかったです😅
-
かあちゃん
私も道東住みです!🙆
イオンによっても品揃えやお店の大きさがちがくてなかなか満足に見れないですよね~😭
やっぱり大きい街かネットに限りますね!- 8月28日
![ちょろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょろ
私は札幌のベビザラスで実物をみてネットの方が安かったのでベビザラスのネットで購入しましたよ〜
-
かあちゃん
やっぱり実際に見てからネットで買ったほうがいいですよね!
ありがとうございます!- 8月28日
![*yuki*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*yuki*
私は実家が札幌で実家近くに赤ちゃん本舗があるので、実家に帰ったときに母が出産祝いにとまだ妊娠中だけど、早めに購入してくれました😃
自分たちでもし購入となっていたら旭川まで一時間なので旭川で購入していたと思います😊
-
かあちゃん
なるほど!😳
うちも私の親が買ってくれそうなんですが、どちらも田舎暮らしで私たちが見に行く→いいのが見つかった→親が買いに行くっていう二度手間になりそうなんですよね…笑
旭川だとイオン、トイザらスあたりですか?🤔- 8月28日
-
*yuki*
旭川だったらそうですね!
イオンかやはりトイザラスになると思います😊
そのどちらかが旭川では種類多いかなと思います😊
最近はイオンの方が種類多いと思います😊- 8月28日
-
かあちゃん
やはりそうなんですか!🤔
イオンとトイザらスでじっくり吟味してみようと思います!
ありがとうございます!- 8月28日
-
*yuki*
他は西松屋はあまり種類ないです!
バースデイもトイザラスやイオンからみたら少ないと思います😅
とんでもないです😊- 8月28日
![リース](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リース
札幌ですが…
欲しいやつをネットで見つけて、店頭で確認してから、ネットで安く買いました👛
かあちゃん
やっぱり実物みてからネットで買ったほうがいいですよね~😭
ありがとうございます!