
乳口炎で悩んでいます。娘に乳首の詰まりが続き、乳腺炎にもなりました。改善策を知りたいです。
頻繁に乳口炎になり悩んでいます。
生後6ヶ月の娘がいます。3ヶ月くらいの頃、右乳が乳口炎になり桶谷式マッサージに1回行き、それでも白斑は破れなかったのですが娘に吸わせて、その後白い塊?が取れて、それ以降ならなくなりました。
しかし今度は左胸に明らかに白い柱のようなものができて、気づいたらその横あたりがすぐ水ぶくれ?皮が覆いかぶさって母乳が塞がれてる感じのものができるようになりました。
ここ1ヶ月は2〜3日に1回は詰まって、乳房が固くなって、激痛です。何もしてなくても痛いです。
ピュアレーンを塗ったり、しこりを乳首に向かって押しながら授乳したりはしてるのですが、開通してもまたすぐなるのがかなりストレスです。
今月は、乳口炎があまりにもひどく、母乳が完全に出れなくなり、乳腺炎になりました。熱も出たし、散々でした。
こんなに頻繁に乳口炎になった方、改善した方いらっしゃいますか?
食べ物も気をつけてはいます。
むしろ5ヶ月間は甘いものたーくさん食べても詰まらなかったのに、なんでここ1ヶ月で急に頻繁に詰まるのか不思議でなりません。辛いです。
- ゆう(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ぽん
私も5、6ヶ月頃は頻繁に詰まって、しこり出来ては母乳外来通ってました(^^;)
ちょうど赤ちゃんがおっぱいを沢山飲めるようになって母乳が作られる量も増えるとかでその頃は詰まりやすいんだと言われました💦
ゆう
そうなんですね😭なんで急に、、と不思議でしたが納得しました😭 ぽんさんは今は詰まらなくなりましたか?
ぽん
まだまだしこりは出来やすいですが💦
詰まったりはしなくなりましたよ(^^)
しこりができそうと思ったら必死でマッサージしながら吸わせます!
ちなみに食事とかは全く気にしてないです!助産師さんからも気にしなくていいと言われました(^^)