
コメント

🐻
習慣つけるために朝起きたら着替えさせてました!

COCORO
我が子は3ヶ月からセパレート着せてますので、お風呂はいったら🛀セパレートのパジャマと股にボタンのついてる下着を着せてましたよ。股にボタンのついてる下着は1歳頃に卒業して、下着もセパレートにしてます!
UNIQLOのパジャマ着せてます。
-
はつまま
そうなんですね!セパレートはまだ着せたこと無いです、、、ありがとうございます!
- 8月27日

ほたほた
もうすぐ5ヶ月になる娘いますが未だにお風呂の時に着替えるのみではつままさんと一緒です😅
私は歩き出したくらいでいいかな〜とか呑気に考えてました(笑)
私もここにコメント書かれてる方たちのを参考にさせていただきます💦笑
回答になってなくてすいません💦笑
-
はつまま
わたしも呑気に考えてましたが、昼と夜の区別付けるのにいいのかな?とふと考えたので、、、
- 8月27日

マユラ
うちは首が座っているのでお風呂上がりから朝起きるまではボディ肌着(頭からかぶってまたでボタン止めるやつ)に腹巻してます😊
朝起きたら同じようなやつだったりTシャツ➕ブルマにお着替えしてます🎵
-
はつまま
もう少しで首が完全に座りそうなので参考にさせていただきます!
- 8月27日

もにか
朝の顔拭きと着替えは習慣付けとくといいと聞いたので、2ヶ月頃から着替えるようにしました♪夏なので昼も夜もコンビ肌着であまり代わり映えしませんが😅一応夜用昼用に分けてます。
涼しくなったら腹巻き付きのセパレートのパジャマを買おうかと思ってます☆
-
はつまま
朝の顔拭きもいいんですか!?初めて聞きました!
それもやってみます!!- 8月27日
-
もにか
大人が朝起きたら顔を洗うのと一緒だよーと義母に言われました☆
毎日濡らしたガーゼで顔を軽く拭いてクリームで保湿してます♪子どもも気持ちよさそうにします😃- 8月28日
-
はつまま
そうなんですね!顔も拭いてないしクリームも塗って無いです😰
- 8月29日
-
もにか
ちょっと本筋からズレちゃいますが…
先日、アレルゲンが肌から吸収されてアレルギーになると、赤ちゃんのお世話講座で聞きました。
離乳食前のこの時期はお顔(特に口周り)を清潔に保ってかつ保湿をしっかりして、肌のバリアー機能を育ててあげると良いそうです!- 8月30日

yummy
同じく4ヶ月です。
いろんなところで着替えさせた方が良いと見て、つい数日前から
夕方のお風呂上がりは2way肌着、
朝は(まだ暑いので)タンクトップ肌着に着替えるようにしています。お出かけの時は半袖のロンパースです。
朝着替えさせた方が昼夜の区別つくそうですよ。
セパレートとかは今まで着るの大変そうだからと敬遠してましたが、もう首も座ってきたし、
4ヶ月検診でセパレート着てる赤ちゃんを見かけて
私もそろそろ挑戦しようかなと思ってます。
-
はつまま
セパレートも着せるの楽しみですよね!お着替え多めなんですね!参考になります!
- 8月29日

るん
息子は暑がりなので、長肌着で寝かせています!そのうえからバスタオルをかけてます!
朝は毎日必ず着替えてます🙆♀️
生後2ヶ月くらいから始めました。
セパレートは関節がしっかりしてくる6ヶ月頃を目安に着させようかなと思っています!
-
はつまま
うちの子も汗っかきで寝てる時も額に汗をかいてます、、寝てる間に汗かいてるから着替えた方はいいですよね!大人と一緒で、、
- 8月29日

あこた
私は、友人からもらったりした、お古のロンパースをねまきにしてます。
朝と晩2回、お風呂に、入れてるので
夜のお風呂の後に、ねまきを着せて
朝のお風呂で、他の綺麗なロンパースに着替えさせてます!
ふとんはガーゼケットをかけてる感じなんですが、寝てる間に蹴ってしまって、被ってないことが多いので
ロンパースの上に、薄めのスリーパー着せて寝かせてます!
セパレートは、サイズ80が丁度いい大きさになったら、かえようかなと
思ってます(o^^o)
-
はつまま
朝晩お風呂ですか!?それは汗をかくからですか??
セパレートもそろそろ準備しなきゃですね!- 8月29日
-
あこた
お風呂は、生後すぐより、
抱っこ以外はずっと泣いてて、寝てもくれなくて、大変だった時期が、3カ月間続いたんですが、お風呂だけはとても好きなようで、ご機嫌だったので、時間潰しと、少しでも疲れさせて寝てくれたらいーなという一心で、やってました。
今は、汗疹対策で入ってる感じですが、寒くなってきたら、夜だけに
する予定です!
でも、機嫌が悪い時でも
お風呂に入れるととても機嫌が良くなるので、朝はシャワーだけですが
入れてます(o^^o)
うちも、セパレート買いたいですが
ロンパースいっぱいあるので
そのサイズがある間は、もう少し様子をみようかと思ってます^_^- 8月29日

マコ
まだ暑いのでユニクロのメッシュロンパースで寝てます。毎朝着替えてます!
ロンパースは今しか着れないのと、お腹が冷えないので、冬までは使うかもしれません。どうするか悩み中。
-
はつまま
私もユニクロには沢山お世話になってます!お腹を兎に角冷やさないようにですね!
- 8月29日

あいぼり
セパレートのパジャマを両親からもらったので、それを寝る時は着せてます!
エアコンつけたまま寝るので腹巻付きだとお腹が冷えなくていい感じです。
ガーゼケットかけていますが、寝てる間に蹴ってしまうので😅
起きてからはタンクトップ肌着を着せることが多いです。
パジャマのままの時もありますが…💦
-
はつまま
パジャマもそろそろ検討します!
- 8月31日

ミロク
うちも3ヶ月くらいから、夜は新生児の時に着ていた肌着で朝起きたら着替えさせてます。
最近は新生児用の短肌着がまだ着れるのでそれと腹巻き付きのズボンをパジャマにしてます😊
朝、着替えさせえあげたり顔を拭いてあげたりするだけでも習慣が身に付いてくるって保健師さんが言ってました。
-
はつまま
腹巻きズボン着せてる方多いんですね!参考になります!
- 8月31日

あ★
同じくいま4ヶ月です^ ^
3ヶ月手前くらいから
朝起きてミルク飲みおわったら
オムツ替えるのでそのときに
顔をぬらしたガーゼで拭いて
着替えるようにしてます^ ^
寝るときは今は暑いので肌触りのいい半袖ロンパース1枚です👍
朝着替えるときに、メッシュのタンクトップ肌着とTシャツ短パンを着せています⭐️
-
はつまま
顔もふくんですね、!!
そろそろ服もセパレートタイプを考えなきゃですね!- 8月31日
はつまま
四ヶ月でももう始めた方いいですかね?
🐻
早いに越したこと無いと思います☺️