
コメント

。
毎日7時半には寝てます笑
上はもう少し遅いです😛✌️

退会ユーザー
兄弟とも9時頃から寝かし付けしますー😪
すぐ寝るかどうかはその日次第ですが😅
-
みみり
すぐ寝たり1時間かかったり日によりますよね(*_*)
うちも9時前後です、早くに寝かせても大人がまだ動くので物音になってしまって(゚ω゚;)- 8月27日

退会ユーザー
うちも物音気にしてます💦 なるべく存在感を消してその後は動くようにしてます😅
-
みみり
気にしますよね(゚ω゚;)うちは家が狭くて子供寝てる部屋に生活音がダイレクトに行くのでまるで泥棒かのよう( ノД`)…
- 8月27日

miima
うちも9ヶ月です!まだ育休中です。
6時ごろから機嫌が悪くなり、6時半にお風呂に入れて、7時に寝ます。
夜中は起きないですが、朝は5時半や6時に起きます。
-
みみり
夜中起きずに…素晴らしい😄泣
お昼寝とかはどの程度しますか?
うちは寝るの遅くても朝6時には起きて9時頃からまた寝るんです💤時間はまちまちです(゚ω゚;)- 8月27日
みみり
本当ですか!朝お子さん何時に起きますか?!
。
11時頃にお茶飲むのに起きますが
そのまま爆睡して朝は7時です✧‧˚
長男は起こさなければずっと寝てます笑
みみり
素晴らしい。゚(゚´Д`゚)゚。✨
なんと親孝行なお子さんたちだ✨
。
1人目は物音に敏感ですよね💦
長男半年頃までくしゃみでも
起きてました(笑)そこからは
朝まで爆睡です(笑)
みみり
そうなんですね❗驚き!二人目からはにぎやがな音に慣れちゃうのかな( *´艸`)?
くしゃみ いびき 咳払いの音に敏感で起きます😢
爆睡 、ママさんの遊ばせ方も上手なんですね😆
。
2人目からは煩くても寝ます(笑)
環境なんでしょうね😂
遊ばなくても1日中寝てる時も
あります~それが今日です(笑)
みみり
なるほど🤔恐るべし適応能力🤣
なんと!!( ; ロ)゚ ゚寝る子は育つですね😌
。
兄弟でも初めの環境違うと全く
違います(笑)でも1人目も途中
からはどこでも寝て欲しかったので
静かーに気を使う等しなかったです!
お陰で今ではどんなに煩くても2人
して爆睡してますよ🤣逆に起きない
のが悩みなんです💦