
離乳食開始時期について相談です。5ヶ月から始める予定が、帰省で離乳食作りに不安があり、6ヶ月半から始めることも考えています。ベビーフードも検討中。皆様のご意見をお聞かせください。
離乳食開始についてご相談させて下さい。
もうすぐ5ヶ月になるので、離乳食の準備中です。
5ヶ月になったら早速始めようと思っていたのですが、5ヶ月半から6ヶ月半の間に訳あって実家に帰省を予定しています。
実家はお恥ずかしいことに、あまり綺麗な環境とは言えず、離乳食を作ったり保存したりに不安があります…。
そのため、実家から帰ってきてから始めようかとも考えました。離乳食は5、6ヶ月からとありますが、スタートが6ヶ月半では遅いでしょうか?
5ヶ月からはじめて、実家帰省中はベビーフードにすることも考えましたが、一ヶ月ベビーフードは少し抵抗があります。
皆様のご意見を参考にさせて下さい。
よろしくお願いします。
- yokko(6歳)
コメント

ミア
私は面倒くさかったので6ヶ月ちょっとで始めました😅周りにも6ヶ月過ぎて始められた方多いですよ!
1ヶ月BFよりズラした方がいいかと思います😊いつかは食べるので😂

退会ユーザー
私なら6ヶ月半にスタートさせるかなと思います!
お子さんは離乳食スタートサインでてますか?食べ物を見て口をもぐもぐさせたり、よだれをたらしたり…
離乳食を保存したりするのに心配あるなら、スタート遅めたほうが安心かなと思います☺️
ママ友で6ヶ月半から離乳食始めるお母さんいますよ!
-
yokko
離乳食サインはまだ十分では無いですが、よだれは明らかに増えてきました。
離乳食サインが出ているのに先延ばしにするのがいいものかも悩んでおりまして(;-ω-)
6ヶ月半から始める方いるんですね!
私もそうしようかなと思います。
ありがとうございます!- 8月27日
yokko
コメントありがとうございます!
6ヶ月過ぎてから始めてる方多いんですね!
いつかは食べると気楽にはじめたいと思います!