
息子が抱っこされるのを嫌がるようになり、主人がほとんど家にいないため、主人を忘れてしまったのか心配。同じ経験をした方の反応を知りたいです。
息子が生後1ヶ月半で地元に帰り、現在3ヶ月になりました。
最近、初めて会う人に抱っこされると嫌がります。
明日家に帰りますが、主人は見送ってから一度もこちらに来ておらず、ひと月半といえばまだ目もほとんど見えていなかったので、主人のことを忘れているでしょうか?
抱っこした時にもし嫌がったらショックを受けそうで心配です😭
同じくらい帰省していた方いらっしゃいましたら、どんな反応だったか教えてほしいです!
- まお(1歳1ヶ月, 6歳)

みぃみ
こんにちは!
帰省はしていませんが
毎日旦那の顔を見ていても1人目の
うちの娘は泣いてました(^^;
人見知りが激しく母親でないと
泣き止まないのが結構大変
でしたが泣くのも赤ちゃんの
仕事なのでいろんな人に
抱っこしてもらうのはいいこと
だと思いますよ✨

まお
ありがとうございます😊
人それぞれですもんね💦
こればっかりはやはり会ってみないとわからないですね😭

ぷぅ
そのくらいの時期は、私以外が抱っこしたら泣いてました!
毎日顔を合わせる旦那にも泣くし、私がお風呂の間は可哀想なくらい泣いてましたよ(^O^;)
視力はそんなによくないけど、においや声、抱かれた感触などあるんでしょうね!
嫌がって泣いてるんではなく、お母さんじゃないから不安なんじゃないでしょうか。
泣いても色んな人に抱っこされたほうがいいですよ〜😊
-
まお
私以外はダメなんですね😅
知らない人だから泣いてるんだと思いました!
主人にもし泣いてしまったらフォロー入れておきます✨- 8月27日
コメント