
築40〜50年位の社宅に住んでいます。2ヶ月前に引っ越してきたばかりで、…
築40〜50年位の社宅に住んでいます。
2ヶ月前に引っ越してきたばかりで、
2ヶ月間かけてこつこつ掃除をしているのですが、
家がかなり古臭い臭いと、台所の異臭がひどいです💦
家の古臭い臭いはカビも考えられるので
除湿機やカビとりぞうさん、芳香剤で何とか
しのいでいます。
台所の異臭は、色々原因がありそうで
自分では原因を突き止められません、、
台所から異臭がするたび具合が悪くなります。
これまでの対策は
○排水溝に重曹や洗浄丸を試す、定期的な掃除
○シンク下の排水管にすきまがあったので、
パテで埋める(まだ臭う、何が原因?)
○換気扇の掃除(部品が外れず、手の届くところまで)
○床のビニール?クッションクロスが臭いので拭き掃除
○壁のクリーナーで拭き掃除
です!
おそらく、人の入れ替わり時に
清掃サービスが入らないので
長年掃除がされなかったんだと思います。
また、謎にボイラー室が室内にトイレの広さと
同じくらいで隣接しています。
そこの臭いも異臭にまざってきてるんじゃないかと
思います💦ほこりまみれで、、
社宅でお金をかける価値もあまりないと思うので
なんとか、自分達で出来る範囲で対策したいのですが、
皆様の知恵をお貸しいただけたら幸いです!🙇♀️
長々と申し訳ありません。
社宅などに住まれている方で、こうやって
臭いをとりました!っていうものがあれば
共有させていただけますか??😞
気持ちよく赤ちゃんをお迎えしたいです!
どうぞ、よろしくおねがい致します!!
- なびまる(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

みかん
同じくらいの築年数の社宅に住んでいます!
かなり丁寧に掃除して匂いとってらっしゃいますね!
うちも古いしカビ臭いしですが、置き型のファブリーズを置いてると多少マシになります。
あとは最近香りのついたお掃除道具よくありますよね?
ウェーブやクイックルワイパーなど…
ああいうのでごまかしています😅
台所の異臭はなんでしょうかね💦
うちはキッチン下のところが生臭い、カビ臭い感じもするので湿気取りみたいなのも置いています。
あまり参考にならずすみません💦

もしもしかめ
うちも同じです!!築40年ぐらいです!
さっき家のことで違う質問したらそんな環境で子育てするの?って言われて悲しくなっちゃいました、、、主人と別々に住む金銭的余裕もなく、、
私は4月に泣く泣く引っ越してきて、やっぱり夏になるにつれて臭いがきつくなりますね(TT)
なので無効空間の特大サイズを置いたり、ミニ除湿機を台所の下に置いたりしてます🤔あとはパイプユニッシュを大量にかけたり、晴れの日は台所の下を開けっ放ししたりですかねー、、家のいたるとこに匂うやつおいたり(TT)
うちは入居前に清掃入ったとか言う割に埃まみれで台所の排水溝のゴミ受けもゴミが溜まったままで管理のずさんさに驚きでした!エアコンも使用年数過ぎてて、クレーム入れたんですが、結局変えてくれず真夏に故障して腹立ちました(;_;)
色々対策はしてるんですがなかなか完璧にはいきませんよね、、
-
なびまる
社宅に入るとなると、断るなんて出来ないし、もどかしいですよね。
そりゃあ、断れるもんなら断りたいですよね!笑笑
私もこんな環境で育てたくないと思って、空気清浄機はとりあえず買いました!😂
たこすけさんは、シンク下が問題な感じなんですか??排水溝のパイプの形が直線だとにおいが上がりやすかったり、あとは、排水溝が地下とつながる部分に空洞があったりすると、臭いが上がってくる可能性があるらしいです!わたしはそこをパテで埋めました!
明日、換気扇の清掃をお願いしたんですが、見積もり時にこれはひどい状態だ笑笑と言われました😂
臭いがとれたらまた報告します!
お互い臭い対策頑張りましょう!
もうすぐ出産ですね✨
元気な赤ちゃんが産まれますように❤️- 8月31日

もしもしかめ
そうなんです、、
そんな環境で子ども育てたらアレルギーがとか、壁紙張り替えたりしたらどうですか?とか言われましたがアレルギーのことも悩んだし、一年しかいない社宅の壁紙をなぜ私たちが変えなきゃダメなのか(TT)質問内容と全く関係ないことを色々言われて参ってました(;_;)
私も空気清浄機使ってますよ😭✨あとカビもひどいので除湿機は小さのも含めて3台(TT)
シンク下からの匂いです(;_;)
パイプは見事に直線で、排水溝の下の部分にすきまあります!!!!!パテがいいんですね!女性でもパテつけるの簡単ですが?(;ω;)
うちも換気扇とエアコンの清掃頼みましたが、エアコンはやばいって言われました!笑
結局使用年数切れで故障したんですがね(;_;)
また報告お願いします❤️(TT)
-
なびまる
台所の壁紙の汚れひどくて、黄ばみを通り越して茶ばんでて、ホーマックで壁紙クリーナー買いました!300円程でしたが、かなり綺麗になりましたよ!✨写真添付しますね笑笑
社宅の辛さは住んでる人にしか分かりませんよね、、
空気清浄機、除湿機、芳香剤は必須ですよね💦
パテは女性でも余裕です!✨
ちょっと硬めの粘土で、筒状の形を作って隙間を埋めていくように囲うと大丈夫ですよ☺︎
換気扇の清掃について、主人に会社で負担してくれないのか聞いて!と図々しくもお願いしたところ、長年の汚れや故障になると申請したらお金が降りるようでした!もしかすると、会社によっては、負担してくれるかもしれないので聞いてみるといいかもしれません😂- 8月31日
-
なびまる
換気扇の掃除しました!
なんと、換気扇の上にすずめの巣があって、それが重くて換気扇が機能してなくて臭い等逆流状態でした!
油もしっかり落としてもらって臭いもだいぶなくなりました✨
それでも、まだ独特な臭いがするので天井や床の掃除を続けていこうと思います(o^^o)
報告でした😂- 9月3日

もしもしかめ
遅くなりました!!!
すごいですね✨ホーマックとは初めて聞きましたが、こするだけなんですか??🤔うちも台所の壁紙やばいです、、笑とゆうか壁紙全体的にもうやばい(°▽°)
そうですよね、、前住んでたとこは築5年ぐらいでめっちゃ綺麗だったのに今回は、、、
いや、ほんとその3セットないとちょっときついですよね。笑特に除湿機ないとカビが(;_;)
パテ、さっそく買ってこようと思います✨(о´∀`о)それで臭いがおさまるなら、、、
うちは市の社宅なのでなかなか申請が難しいみたいですー(TT)なので自腹でした。。。
換気扇の上に雀の巣って想像つかないですが、、笑外ですよね??笑
でも綺麗なとこが少しずつ増えてくとスッキリしますよね😶
私はあとお風呂の天井とかしたいんですが、どうやればよいのかさっぱりで(;_;)
風呂場のカビにはすごいよくきくハイターをインターネットで買ってある程度撃退したんですが、天井はハイター垂れてくるし、、
また何かあれば教えていただきたいです❤️😭
なびまる
早速ありがとうございます✨
置き型ファブリーズですね!
試してみます!!
無香空間や炭系の消臭剤は
試してみて、無香空間は
少し効いてる気がします!
もしかしたら、フロアの接着剤とかかもしれません、、
つんとした、頭が痛くなるような
臭いなんです💦
カビとか生ゴミ、排水溝とは
違う臭いではじめての事で
頭を抱えています笑笑
お互い社宅妻頑張りましょうね😂✨
みかん
無香空間も効くんですね!私も試してみます✨
つんとした匂いですか〜💦うちも社宅独特の匂いがあります、やはり古いからなのか…。
一度トイレがあまりに匂うので床のシートごと張り替えたことがありましたがそうすると匂いがなくなりました。もしかしたらなびまるさんの仰る通り接着剤とかそういったところの匂いかもしれないですね💦
社宅なのであまりお金はかけたくないのすごく分かります!
はい、頑張りましょう✨匂い改善されますように😭