
コメント

たねちゃん17
はじめまして♪
うちの子も4ヶ月です♡
4ヶ月になる手前で寝返りしましたが、ぐずった勢いで体を反らしてゴロンっと寝返ったのをきっかけに寝返りばかりするようになりましたよー!
上の子2人もぐずった時に寝返りしたような気がします!
少し放置するのもありかもですよ!私もあまりに泣くようなら少し抱いてあげたり、寝返りを手助けするように両膝を左右に倒してあげたりするとキャッキャ言って喜んだりしてました♪
今は仰向けでもグズグズ、寝返りしてもグズグズで手こずってます(笑)

蓮ちゃんママ
うちもバウンサーとかに座らせてること多かったです!
それでなのか、体重重かったからなのか、5ヶ月ちょっとで寝返りしました!
周りの子はみんなしてるのにとも思いましたが、この子のペースがあるとそこまで気にせず(笑)
でも5ヶ月まじかでさすがにちょっと焦って、ゴローンってするんだよーってコロコロ転がしたらいいと聞いてやってたら寝返りしました(笑)
-
あずきもち
うちも大きめちゃんなので、たまに体を捻っても頭が重くてついていかないみたいです(^o^;
私もまだ焦ったりはしてないのですが、寝かせておくことがなければ寝返りする機会もないよなぁ~とふと思ってしまって(笑)- 12月14日

kn1
うちはうつ伏せでよく笑ってたのでそこそこしてましたが、
寝返りちゃんと出来たのは5ヶ月過ぎてからでしたー(^-^)
焦らず、長時間放ってさえおかなければ大丈夫じゃないでしょうか?(^o^)/
うつ伏せから始まって、上体捻るようになったら寝転がして、太ももこっちにやるんだよーとか補助してやりながら徐々にコツを掴んだ感じでした(^o^)
-
あずきもち
けっこう練習してる方もいらっしゃるんですね!
うちはうつ伏せもホントにたまーにしかやらなくて、寝返りの練習も1回しかやったことないです(;´∀`)
今度機嫌がいいときにでも少しやってみたいと思います☆- 12月14日
あずきもち
なるほどー!
グズったときがチャンスなんですね!(* ̄∇ ̄*)笑
少しくらいなら様子見てみようと思います☆
でもずっとグズグズじゃ困っちゃいますね(^o^;