
性別未定の赤ちゃんに名前を考えています。「光音」の読み方「みつね」について、男女どちらにも合うか悩んでいます。男の子に女性っぽい名前を付けるのはおかしいでしょうか?
名前を考え始めました。
まだ性別が分かっていないので、男の子女の子、どちらの場合もいくつか考えているのですが、その中で…
「光音」ってどう思いますか?
読みは「みつね」です。
女の子の場合なら、そのまま普通に読めると思うのですが、男の子の場合、逆に変わった読み方をされそうだなと思います😥
以前、この字で「あると」くん?とかいたみたいなので…。
前に漢字は違うのですが「みつね」くんという子がいて、素敵だなぁと思い、どちらかというと男の子にこの名前を付けたいなと思っています。
大きくなった時、本人がどう思うかは分かりませんが、私は個人的に女性っぽい名前の男の人って魅力的だな〜と思っているので、結構気に入ってるのですが、周りから見たらおかしいですかね😢❓
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
変わってるなーって思っちゃいます😅

みかげ
名前の由来とか画数的にもいいとなるならそれでもいいかもしれないですが、私ならつけないかな〜と。
実際私が中性的な名前(というより男の子に多い)で嫌な思いをしてきたのでそこはしっかり考えてあげてください!
-
はじめてのママリ🔰
画数は最高なんですよね。
由来は亡くなった父も娘の私たちも全員音楽に関わっていたので、「音」を入れたかったんです…
そうですよね。女で男っぽい名前だと嫌だったって話は聞いたことあります。でも私自身が「○○子」で、ガッツリ女って感じなので、憧れがあるんだと思います😅- 8月27日

退会ユーザー
聞いたことはない名前ですね😃
まず、光音と見て、男の子か女の子かわからないですけど、女の子の場合も、違った読み方するのかな~とは思われる気がします。
でも、お母さんが思いを込めてつけた名前ならいいと思いますよ🎵
私自身、超一般的で古風な名前ですが、下品な単語と聞き間違われるので、自分の名前嫌いでした。
どんな名前でも、子どもが気に入るかどうかはわかりませんね😅
-
はじめてのママリ🔰
私も「○○子」で超平凡、しかも私が生まれた年とその前後の年でトップ3に入るくらいたくさんいる名前で、それが嫌でした😅
漢字は置いといて、他の方の回答を読むと、みつねくん、みつねちゃんという名前も変わってるのか〜と思いました。読みは普通だと思ってたので…- 8月27日

yuk
武士の時代っぽいですね😁
よしつね
みたいな💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!
平安時代の歌人、官人の名前なんです。笑
字は全然違いますが。
ちなみに夫も歴史上の人物と同じ名前です🤣- 8月27日

退会ユーザー
私は女で男っぽい名前で、幼少期は至る所で君付けされ慣れっこでしたが、自分の名前が大好きで誇りに思ってます😊
なぜなら両親がよく考えて付けてくれた名前で、画数も最高。そのお陰か幸せな人生を歩んできました。
光音くんは一発で読むことは難しかったですが、両親の想いがあるのなら良いのではないでしょうか?
変わってる変わってないは、人それぞれの捉え方ですし、変わってるから何なのかな?と思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ご両親が素晴らしい方々で、あめふりくまのこさんもすごく愛されて育ったんだなぁと感じます😌
ちなみに今のところ私の中だけで考えている程度で、まだ夫には相談していません😣夫は男の子がいいな〜と言いながら、女の子の名前しか考えていないので…😅
漢字も当て字ではないし、読みもそこまで変わってるとは思いませんでしたが、皆さんの回答を読んでいると変わってるんですね〜🤔
今時、読めない子も多いので、ここまで変わってる変わってると言われるとは思いませんでした!
確かにそれで変わってるから何だ?って感じですよね。- 8月27日

ママリ
ふつうに読むと、みつね、だと思うので読み間違えはあまりしないかなーとは思います。
ただ珍しい名前だなぁ、とは思いますね。
私自身、涼と書いて、りょうという名前なので、子どもの時はしょっちゅう間違えられたりいじめられたりしてイヤでした。
今でこそ間違えられても気になりませんし、かっこいい名前!と言ってもらえますが。。
なので、自分の子どもには読み間違えられない、性別も間違えられない名前にしようと思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
質問とは別ですが、女の子の場合、りょうちゃんも考えていました!確かに男の子に多い名前ですが、とっても素敵ですよね😊
私の姉たちが、珍しい漢字や読み方なのに、私は超平凡な○○子なので、一般的でたくさんいる自分の名前があまり好きじゃありませんでした…
無い物ねだりですね😅
まだ性別がハッキリしないので、今は画数や、意味などで色々と候補を上げて考えているところです😌
でも考えていると、間違えられずに一発で読まれる名前って意外と結構難しいですよね〜🤔- 8月27日

ちちこ
こんにちは😃
みつね君、みつねちゃん可愛い名前だと思いますよ!
漢字も「みつね」以外の読み方思いつきませんでした😌
うちの子は長女はるひと長男ゆうりで中性的な名前で、子ども達の同級生にはるひ君とゆうりちゃんが居ますが本人もお友達も特に気にする様子は今まで無かったです😆
-
はじめてのママリ🔰
私が出会った、みつねくんもそのご両親もとても素敵な方々だったので、いいなぁと思っていたのですが…
漢字も当て字ではなく、普通に読めると思いますし、漢字も簡単だから、早いうちから自分でも書けるようになるかな?なんて思いましたし、ここまで変わってるとか色々言われるとは思いませんでした🤔
あとは呼び名が「みっくん」「みっちゃん」「みっつ」って可愛いかと思ったんですよね。
私も中性的な名前好きです!ゆうり君て魅力的ですね!はるひちゃんはお日様が似合いそうで素敵ですね😊- 8月27日
はじめてのママリ🔰
ちなみに、全部ですか?
読み、漢字、男の子につける
で言うと…
退会ユーザー
全部です🤭
はじめてのママリ🔰
みつねくん、みつねちゃんも可笑しいですかね😵
退会ユーザー
おかしくはないと思いますよ。
ただもし同級生とかでいたら珍しいなー変わってるなーとは思っちゃいますね🤔
付けたい名前をつけるのが1番ですよ。
ただの私個人の感想なので🙋♂️