
リトミックは一歳から始めても効果があるでしょうか?通わせた経験のある方、アドバイスください。
一歳からリトミックを習わせるのってどうなんでしょうか?
入会を検討していますが、果たして意味はあるのかなと思ったり…
通わせた経験のある方、アドバイスお願いします✨
- りなこ

りんりん
今通ってます。0歳からのクラスもあるので習われるの早い人は早いですよね。
0歳クラスはいっぱいで、1歳クラスは少ないです😅
多分、保育園入るようになったりで辞められたり、第2子妊娠、出産で辞められたりの方が多いのかな、と。うちだけかもですが💦💦
私は子どもが音楽好きで体を揺らしたりして遊んでるのが好きな様子だったので、習わせることにしました。
後々、ピアノを習わせたいなーと思ってるので、その基礎を培うのにも、音楽に触れ合うのはイイかなと思いまして…
家にいるとやはり自分の好みの音楽しか聞かせたりしないし、思い切り体を動かすにはマンションなので、気を使うし…ということで😅
楽しそうに通ってるから良いかなーと思ってます。

ママリ
教えてた側ですが…
早いうちから習ってるとその後の伸びが違いますよ(^ω^)三つ子の魂百までとはよく言ったらもんだと思います。笑
保育園、幼稚園以外のお友だちも出来るし、私は賛成です🙋♀️
コメント