
妊娠11週目でつわりがひどく、会社から診断書をもらうように言われました。病院で診断書をもらえるか心配です。
妊娠11週目です。つわりが辛くて、妊娠6週頃から、毎週のように週1日、2日休むようになりました。会社から、診断書もらってくるように言われたのですが、病院に行けばもらえるものなのでしょうか。もらえなかった場合はどうしたらいいのか不安になってしまって。一日中吐き気が続いて、頭痛もつらくて、夜も悪阻がひどくて眠れず、疲れきってしまいました。これでもらえるのかな、と心配です。
大げさに伝えない診断書ってもらえないんでしょうか。。。
- ムーミンママ(8歳)

ねぼすけ。
病院で診察して貰うときにその話をすると書いてもらえますよ(*´-`)
私も1週間ざらに休ませて貰ってたことがありました。
さて、どんな風に書きましょうかねーとか、優しく聞いてくれる先生だったので、こちらの要望もちゃんと聞いてくれました。

まいこはぁん
書いてくれますよ。
診断書と同等の効力がある「母子健康管理カード」というものもあります。
病院で尋ねてみてください♪

退会ユーザー
普通につわりで休むことが多くて診断書会社に出したいと言えば貰えます!
病院によって金額は違うんですが
だいたい3000円くらいまででもらえると思います〜〜

桃丸。
ネットでは先生によって出してくれたりくれなかったりでビビってました。
おそろ会社で提出をお願いされたと言ったら出してもらえました!
私は8wから現在まで、週1〜2日、半日しか会社に行けずでした。
保険適用で300円です。

みふか
診断書出してもらい現在悪阻で2ヶ月間の休暇を頂いています。
尿検査もいつもケトン+4だったり、何も食べれないような状態が続いたのもあって先生に言ったら出してもらえましたよ。

ムーミンママ
皆さん本当にありがとうございます
先ほど病院行ったら、
ケトン体出てなかったのですが
点滴もしてもらって、診断書も書いてもらえました。
ネットで見たら、書いてくれないところもあるとのことで、不安でしたが、皆さんのアドバイスもらえて安心しました。
ひとまず1週間のお休みという内容で、書いてもらったのですが、その通り1週間休むか、それより早く出勤するか迷います。
健康保険で降りてくるのは
4日目以降だし、結局有給を3日間は使ってしまうし。
体調が良くないことには仕方ないのですが。
病院内の薬局に勤めてますが、休みが多いということで、院外の薬局の社長と元気がよい時に面接しておこうとまで今朝、上司から言われて、ちょっと動揺してました。
病院を追い出されちゃうのかなぁと心配になりました。
つわりも、もうちょっとで終わるかもしれないと思っていたのに。
精神的なストレスもあって長引いてるのか。
ため息ばかりの日々です〜。
なにわともあれ、今日は診断書もらえたので、後のことはとりあえず置いといて、ゆっくり休むことにします。
回答くださって
ありがとうございました>_<
コメント