![M.Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠6wで右下腹部痛や茶オリがあり、不安。病院では安静にしとくしか処置なし。つわりもあり普通の初期症状か不安。同じ経験の方いますか?
現在妊娠6wくらいです。先日胎嚢、心拍確認できました。
下腹部の右側(たまに左)がずっとチクチク、ぎゅーっと痛みます。茶オリもずっと続いています。(たまに無くなります)
病院で伝えたところ初期にはよくあることだし、大量の出血じゃない限りは安静にしとくしか処置はないですよーと言われました。😔
本当に大丈夫なのか心配しています😭
去年一度稽留流産しているためすごく不安です。主人には気にしすぎはよくないから、お医者さんに言われたように安静にしとこうねと言われますが、同じような方いらっしゃいますか?😭
本当に大丈夫なんでしょうか😔😔😭
またつわりは、吐きづわり、まではいかず、ご飯は食べれても、食べたあと急激に気分が悪くなります。寝起きも吐き気がしてつらいです😭😭
初期症状としては普通にあり得ることなんでしょうか😔不安です、教えてください。😭
- M.Y(2歳5ヶ月, 4歳5ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここ
つわりは人それぞれ症状違いますからね(๑•̀ - •́)و私は食べても空腹でも気持ち悪かったですが吐きはしませんでした🌀😂チクチクとした痛みは妊娠初期私もなりましたよ💕靭帯が伸びるとなるみたいです!子宮が大きくなろうとがんばってくれてるんですね☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2人目が5w〜8wまで茶オリ?茶色い出血?が出てました!
よくある事だそうですが
不安ですよね💦💦
私は心配で頻繁に病院に行ってました😂
ゆっくりできるならゆっくりしとくのが1番だと思います!
私2人目だったので何だかんだ動かざるおえなかったです😭
-
M.Y
ありがとうございます😭🙏
同じような方がいたと知って心強いです😭
病院も遠くて、家から1時間くらいかかるところで頻繁に行けず😢😢
仕事をしているので(デスクワークですが)安静に寝たりできるわけでもなく、、でも気にしすぎもよくないよな〜とその繰り返しで😭- 8月27日
-
退会ユーザー
気にし過ぎも良くないですが
気にしない事なんて出来ないですしね😭
ひとまず次の心拍確認で
母子手帳ですね!
妊娠中はどうにか早く安心したく
なりますよね😭💦
胎動感じたらまだマシですが
それまでは心配や不安は付き物だと
思いますので赤ちゃん信じましょ😭- 8月27日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
うちは出血続いてるので2週間自宅安静になりましたよ😣
病院変えたりしてしっかりとしたお薬とか漢方貰いました!!
![maki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maki
私も5週目で茶オリありましたよ!一応病院に電話しましたが、大量&鮮血でなければ、受診するほどでもないから、とにかく安静にしてくれと言われ、6週目の検診まで待ちました。けどそれっきり出血なく、無事に12週に入りました。最初は本当に不安ですよね。すごいわかります。私も2年前に稽留流産しています。まだ周りにあまり言えない時期が1番しんどいですよね。
![魔法使い](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
魔法使い
私も初期のチクチク茶おりや出血ありました。
結構初期の頃から赤ちゃんを信じて、安静にしていました!
この際ゴロゴロしておこうなんて、ぐうたらして安静と言われ仕事も休んでましたよ。
そして早産でしたが元気に赤ちゃん産みました!赤ちゃんを信じてゆっくりしておきましょう!
M.Y
ありがとうございます😭🙇♀️
そんなパターンもあるんですね!😳🤭びっくりです!
同じ方がいて安心しました😭👍
そうなんですね!痛むたびに不安でしたが、頑張ってくれてるんだーと思うようにします!✨
ありがとうございます☺️🙏
ここ
どんな食べ方しても辛かったので旦那にすごい泣きついてました笑笑
つわりがんばって乗り越えてください☺️❤️
次の検診までドキドキですね😉💕何もなく成長してくれることを願ってます!