

ちゅうそん
親権が持てれば息子さんも旦那さんの籍から外れるので
戸籍上は他人になると思いますよー!

にゃおん
離婚して親権が母親で
母親の旧姓になれば
子どもの戸籍も扶養も
母親になるので旦那側の
跡取りとかの心配は
なくなります😊
けど、父親に変わりはないので
戸籍謄本には父親の名前はのります😞
私は離婚して再婚したのですが、
戸籍謄本には本当の父親の名前も
のるので本当に嫌です。
ちゅうそん
親権が持てれば息子さんも旦那さんの籍から外れるので
戸籍上は他人になると思いますよー!
にゃおん
離婚して親権が母親で
母親の旧姓になれば
子どもの戸籍も扶養も
母親になるので旦那側の
跡取りとかの心配は
なくなります😊
けど、父親に変わりはないので
戸籍謄本には父親の名前はのります😞
私は離婚して再婚したのですが、
戸籍謄本には本当の父親の名前も
のるので本当に嫌です。
「男」に関する質問
最近溶連菌なった方、こどもから溶連菌うつった方いますか? 長男が熱なし喉も痛くなくご飯も普通に食べていて、ぶつぶつが出て検査したら溶連菌でした。 私も頭が痛い、消化器症状が昨日からありますが、溶連菌なのでし…
引っ越し予定なんですが相談です。 4月から次男が小学生になるんですが学校までの距離が1400メートルなんです。校区ギリギリで雪国でもあるし心配し過ぎて過保護ですかね?大丈夫だと思いますか?
タイミーでお仕事よくされる方いらっしゃいますか? 私自身、長らく専業主婦をしています。 長男の出産時からなので9年…約10年です💦 両実家共に遠方で頼れず、 また学童などもあまり充実している地域ではないため、 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント