

mcryu17
保育士をしています😊
まず、何ヶ月から保育園に預けられるかを市役所や保育園のHPなどで確認してください。
確かに可哀想だな…と思いますが、皆さん仕事をしないといけないのが現状ですし、休みの日にいっぱい構ってあげればいいと思います😊
保育園で泣くのは当たり前です!
むしろ泣く方が、母親との愛着が出来ている証拠です👏
確かに常に抱っこは厳しい時もありますが、抱っこしたり興味のあるものを探したり…
保育士も頑張ってます!
何かで読みましたが、お迎えの時に泣いている我が子に、ごめんね。と言ったら行けないと書いてありました。
えらいね。頑張ったね。凄いね。と褒めてあげるのがいいみたいです😊

ain
ウチの子は4ヶ月から保育所入りました!
添い乳じゃないと寝ない子でしたが保育所では自分で寝てくれてます。
保育所にもよると思いますが…
ウチが通ってる所は置きっぱなしっていうのは基本的には無いみたいです。
園児に対する保育士の数もありますから絶対ではありませんが、泣いたら抱っこしてくれますよ。
いっぱい遊んでくれるので疲れて寝てしまえるみたいです。
たまにグズってもずっと抱っこかおんぶ紐して寝かしてくれてるみたいです。
いい保育園が見つかると良いですね★

まぁ~
上の子は7ヶ月位から保育園預けました(^_^)
ちょうど人見知りが始まるか始まらないか位の時だったのですごく心配しましたが意外に子供の方がサッパリしていて逆に私の方がちょっと泣いてママと離れたくないみたいな事になってほしいと思ってしまったくらいでした(^_^;)
周りには朝泣いている赤ちゃんとか居ましたが保育士さんもプロですから子供の泣き止むポイントたくさん知ってるし大丈夫ですよ♪
コメント