

ぴさん
ちょっと多めに作って冷凍で🙆かなーって思います✨

みよん
私はお粥に混ぜちゃってました。
人参粥、かぼちゃ粥、大根、ほうれん草もしました。

もも
離乳食始めて1ヶ月ちょっとですがブレンダー大活躍中です!
お野菜も茹でて柔らかくしてからいっきにブレンダーにかけ、ペースト状になったらリッチェルの冷凍保存用の型に流し入れてキューブ状にして型から取り外しジップロックして冷凍庫にいれてますよっ!なので使うときはレンチンで解凍しています♪ おかゆもです♪
-
すけぽん
ありがとうございます!例えば、にんじんは一度にどれぐらいの量、ゆでますか?冷凍できるの1週間ですよね( ; ; )1週間のうち、2日にんじん、2日かぼちゃ、2日ほうれん草、というふうにやっていくと少量ずつしか、ゆでれないですよね?
どんな風に進めてますか?1週間同じ野菜をあげてますか?
質問ばかりですみません。- 8月26日
-
もも
にんじんだったら、一本くらい茹でちゃってます!かぼちゃもですがさいの目切りにして、よーくよーく煮てます!そうしないとブレンダーもすんなり回らない気がして😅 ブレンダーかけてみて、まだドロドロしてそうなら沸騰したお湯または茹で汁を足してみて、適当な緩さになるまでブレンダーかけてます♪ 一週間と離乳食の本には記載されていますがあたしの場合、また加熱するんだしって感じで保存してあるジップロックには作った日付を書いてはありますが一週間とちょいおまけの何日かでも使い切ります!何度も同じ野菜も使いますよ!たとえばにんじんだけであげてみたり、おかゆに混ぜたり、人参とほうれん草を混ぜたり、色々しながら使っちゃいます!
- 8月26日
-
すけぽん
そうなんですね。ありがとうございます!ブレンダー初心者で、あまり少量だとかけれないんじゃないか、固いとまわらないんじゃないか、とか色々考えてしまって(笑)母親がこんなに身構えてたら、息子も緊張しちゃいますよね💦
最初にブレンダーかけるとか、お湯などいれずに、ゆでた人参だけいれましたか?そのあと様子見でお湯を足していきましたか?
また質問ですみません。- 8月26日
-
もも
あたしも始めはそんな気持ちで作ってました!そもそも食べるかもわからないし、食べるかもしれないし、少ないより多い方がって感じでおおめに作ってます♪
よーく茹でてあればお野菜だけでもブレンダーまわりますが、やはり初期にはドロッドロすぎてしまうので、はじめから茹で汁も少しいれて回してますよ♪ 逆に、緩くなりすぎてしまってもそのままリッチェルの冷凍保存容器に入れて冷凍させてから、レンチンして解凍してかはとろみのもと(ベビーフードコーナーにて発見)でとろみ付けしてからあげています♪少し手間ですが!笑- 8月26日
-
すけぽん
昨日、にんじんとかぼちゃ、作りました!
茹で汁、かぼちゃは電子レンジで柔らかくしたのでお湯たしました!量が難しいですね(笑)あまり多く入れてしまうとサラ〜としすぎてしまうような(笑)
詳しく教えていただきありがとうございます!とろみのもとも探してみます(笑)- 8月31日

ピーのすけ
ブレンダーないと何倍も時間がかかって大変だったので、何でもかんでもブレンダー使ってましたよ😂
ストックするために多めに作っていたので🌟

あずさ
うちはハンドミキサーを使ってました。

りか
初期ではなく今の8ヶ月の子の離乳食中期の話ですが…うちの子、離乳食後のミルク飲まないんです😅そこで必ずポタージュ作るのでブレンダー重宝してます😂
-
すけぽん
ありがとうございます!
そうなんですね。ママは大変ですね💦
よく思いつきましたね、すごいです🤩- 8月26日
-
りか
1種類ポタージュにするともう1種類のおかず、煮物でいいのでメニュー考えなくていいので楽ですw
- 8月26日
-
すけぽん
なるほど!素晴らしいです^ ^
うちの献立もそうします(笑)- 8月27日
-
すけぽん
ありがとうございます!!
- 8月27日
-
りか
ポタージュはミルク溶かして入れてますよー🙌🏻頑張って下さいね❤️
- 8月27日
-
すけぽん
ありがとうございます!
- 8月31日
コメント