

HaruMi
うちは、大体昼寝の時間が決まっているので、ちょこちょこ少しずつ準備をしてます!
おすわりが出来るようになってからは、子供から私が見える位置に座らせながら気に入ってるおもちゃを渡したり、夕方であればEテレの子供番組見せたりしてます!

ゆっち
うちはあと数日で4ヶ月ですが、昼間プレイジムで遊んでもらっている間に仕込みをして、あとは夕方おんぶをして料理してます。両手があくので料理できるし、娘もおんぶしてると密着してて落ち着いているので(^^)おんぶ中ぐずり始めると、料理しながら足踏みしたり声変えたりしてます。

退会ユーザー
ご飯作る頃にぐずりますよねー(。´Д⊂)狙っとるかのように···笑
お昼寝してる間や、最近は教育テレビにお世話になりつつ注意を他へ向けさせて家事してます。けど、気がつくと飽きて足元にいます。笑

ちこりーた
子供がグズると大変ですよね。
うちはやっぱり昼寝してる時にほとんど終わらせて温めるだけにしておいたりします!
7、8ヶ月くらいの時には歩行器乗せたら喜んでました!
今では歩いてるので足元にへばりついて大変です。
やっぱり昼寝時がチャンスです!
今日は楽したい!って時はカレーとか鍋とか切って煮るみたいな物にしちゃいます(^o^)

退会ユーザー
うちの娘は朝起きたてが一番ご機嫌なのでその時に家事は一気に終わらせます!
なのであまり手が込んだものは久しく作れていません...
パパッと炒めるとか、切ってお鍋に突っ込んで煮込むとかそんな感じです。
最強のズボラ料理は、
耐熱皿にもやしを盛って上に豚肉重ねて塩胡椒してレンジでチン!ポン酢をかけて食べます。
もう少しきちんと料理したいんですがまだまだ無理そうです(´・ω・)

いーちゃんママ★
コメントありがとうございます!やっぱりまとめて準備は難しいですよね(>_<)娘がご機嫌で遊んでいてくれるようなおもちゃ、持たせてみます★

いーちゃんママ★
コメントありがとうございます!そうなんですよね(>_<)「何で今?」みたいなタイミングでグズるんです(笑)気がつくと足元にいるって、可愛いですね♡想像して微笑ましくなりました(*^^*)

いーちゃんママ★
コメントありがとうございます!おんぶ,ありかもしれないです(*^^*)!まだやってみたことないので,今日早速チャレンジしてみようと思います★

いーちゃんママ★
やっぱりみなさま,昼寝時がチャンスなんですね(*^^*)もう少し大きくなったら,歩行器買ってみます★

いーちゃんママ★
我が家の娘も朝一がご機嫌です♡笑
まだまだ時間をかけてって難しいですよね!朝一家事,やってみます★

smam
うちはたまにキッチンの近くに歩行器置いて顔が見えるようにしたり、ほとんどおんぶが多いです。ひたすら歌を歌ってます。気がつくと子供は寝てますよ(^^)おんぶしてると物音立ててもあまり起きないので料理をや洗い物を静かにやる必要もないです

いーちゃんママ★
コメントありがとうございます!身体がくっついてると,安心するんですかねー?おんぶで家事やってみます♡
コメント