![こちぇる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とてもくだらない質問なんですが…お時間あればお答えください。先日お食…
とてもくだらない質問なんですが…
お時間あればお答えください。
先日お食い初めがありました。
義父が私の家族も呼んでみんなで盛大に
お食い初めしよう!!!
と言ってくれたのですが、
うちの家族は都合がつかず、
義実家全員と旦那さん、私、息子
でお食い初めに行きました。
当日の私の格好は
百貨店でまぁまぁした授乳用のフォーマルワンピース
特に恥ずかしい格好はしていなかったはずですが、
まぁ地味でした。
頭は産後ハゲ+息子を暑い中抱っこやら何やらで
ボサボサハゲ。笑
ですが義姉がまぁ綺麗な夏用着物をきて
かんっぺきに決めてきました。
当日は「わぁーきれーだなー」
くらいにしか思いませんでした。
後日実家の母にお食い初めの時の集合写真を見せたら
私があまりにも不憫だと泣かれました。
泣くほど!?!?!?と思いましたが、
義姉がなぜそんなに気合い入れて
主役みたいな格好してるのか理解出来なかったみたいです。
また友人にその写真を見せても
最初に言われるのは
お姉様、なんで自分だけ着物なの笑
です。
初めはそんなにきにしていませんでしたが、
やはり非常識なのでしょうか?
ちょっと配慮が足らない方なのでしょうか?
みんなが気にしすぎなのでしょうか?
気になったので
質問させていただきました。🙇♀️
- こちぇる(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
非常識だと思いますよ。
主役をたてるのが普通ですから、こちぇるさんのお子さんの服装に合わせます。こちぇるさんのお子さんがお洋服なら、こちぇるさん含めみんなお洋服でないとおかしいです。お姉様が着物を着ているということは、その会の主役はお姉様ということになります。
気にするかしないかは、本人次第だと思いますが、私なら常識ない人だなと感じました。
もう着てきてしまってるから、どうしようもなかったのかもしれませんが、お母様がその時に注意してよ。って感じですね…
![Kママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kママ
お食い初めに義実家全員が揃うなんて凄いですね!
まぁ、たしかに義姉さんがそんなにおめかししてくる必要もないかと思いますが、こちぇるさんがそこまで気にしていないのならそれでいいんではないですかね?
実母さんからしたらそのステキなお着物姿と比較するとそう思ってしまうのかもしれせんが、こちぇるさんを想ってのこと。
でも、女性は産後が一番綺麗なんだそうですよ⭐️
私は産後なんて化粧っ気もなくてヤバかったですが、ママ友がちゃんとメイクもしてたりしたので刺激を受けました(笑)
-
こちぇる
ありがとうございます。
義父がパーティーピーポーで
みんなで集まるのが大好きなんです笑
実母は実母で私贔屓ですもんね…
産後が1番綺麗!?
メイクする時間なんて無いですよね!?笑- 8月26日
-
Kママ
娘が可愛いのは当たり前ですよ。
私は朝、子供が寝ている時にメイクしてました。
確かに面倒ですが、気分的には違うかな⁈- 8月26日
-
こちぇる
メイクはちゃんとしてったつもりなのですが、写真みたら
ぐっちゃぐちゃでした笑
子どもが寝てる間に
隠密みたいにメイクする以外
道がないですよね😂- 8月26日
-
Kママ
私もしたつもりでも写真に写るとすっぴん近いことよくあります(笑)
寝ている時が動ける時間ですよね(^◇^;)- 8月26日
![なごみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なごみ
私は別に気にしないですね💦
主役が子供ということは変わりないですし^^
未婚ということはお子さんいらっしゃならないですよね?
たぶん、「お食い初め」という行事だからきちんとしないと、と思われたのではないでしょうか?
私も子供が産まれるまでお食い初めなんて言葉も聞いたこと無かったですし、当日の服装とか食器とか何もわからなかったです。
だから、私がお姉様の立場だったら同じことしてしまうかもしれません💦
日本独自の行事だから、とりあえず和装なら間違いないよね(><)とか^^;
普段から嫌がらせとかしてくる人なら深読みしちゃいますが、そうではないのなら服装だけで悪い方に考えることもないかなって思います^^
-
こちぇる
ありがとうございます。
やはりあまりわからずやってしまったことですかね。
私も初めはそう思っていましたが、
周りの反応が微妙だったので自身なくしてました。笑
そう思うことにします😂- 8月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そういう捉え方する人も少なからずいるでしょうね。だらしない格好で来られるより気持ちいいんじゃないかと。こちぇるさんの当日の反応が素直で素敵だと思います✨
夏用の着物をさらっと着こなせるカッコいいお義姉さんなんですね👍
-
こちぇる
ありがとうございます。
あっそんなこと言っていただけるとおもいませんでした☺️
嬉しいです。💕
義姉は汗一つかいてなくて
サイボーグかと思いました。笑- 8月26日
![ぽこ太](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこ太
孫関係のイベントってこちぇるさんが産んでくれたおかげでできるので😊お母様はこちぇるさんの場所を義姉に取られたように思ったのですかね💦
花嫁さんがいる時に花嫁さんの色を取ってはいけない、というマナーがあるように華美にしすぎるのはどうかと思います💦息子さんが主役なので!!
ただ未婚ということでご自分にかけるお金や時間はあるんですよね🤔義姉という立場だと難しいですね💦
ただお食い初めの時なんて私も産後の体回復しきってませんでしたし、おしゃれに!きれいに!!なんて全然考えられませんでした😂
-
こちぇる
ありがとうございます。
義姉も難しい立場なんですかね。
息子は終始号泣だったので、
主役もくそも…って感じでしたが…
あまり気にしないようにします!
このクソ暑い時期に
産後でオシャレに気を遣うことなんて出来ませんよね…笑- 8月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
この文章だと全て分からないのですが、こちぇるさんの「わぁーきれーだなー」よ感想で、大切な甥のお食い初めって事できちんとしようとしてくださったのかなと思いました😊
こちぇるさん側からしたら、こちぇるさんの息子さんが主役だし、それ以上に目立ってる義姉さんに目がいって、違和感を感じられたんだと思います😅
![ちっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっち
私も全然いいと思います🤔
お呼ばれしたお祝い事なら、正装でいくのが普通ですし、ボサボサな髪で私服で来るより全然良いです✨
私の叔母さんもちょっとした集まりとかは着物なので、その感覚に馴れているからかもしれませんが(笑)
![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやか
着物を普段から着ていたりする人だと、別に大それたことをしたつもりもなく、お祝い事に合わせた服装をしていっただけな気がします。
見慣れない方には大袈裟に映るかもしれないですね。
こちぇる
ありがとうございます。
やはりそうなのでしょうか…。
写真は完全に主役でしたね。笑
お義母さんもたぶん
気にしないタイプかと思います。
何も言っていませんでした。笑