
コメント

m⊂((・x・))⊃
そういう意味じゃ無くて
子供がままに対する愛着が出てくる時期って事じゃないですか?

あき
愛情が足りてない訳ではなく、ママの側を離れるのが嫌なだけだと思いますよ🍀
娘も3ヶ月の頃人見知りなのか誰かが抱っこするとこっち向いて助けを求めるように泣いてました😅
-
初めてのママリ🔰
同じ方が居て安心しました。こっちを向いてくれるとはママのことがよっぽど好きなんですね☺️!
と、他の人のことならそう考えられるのに…(笑)きっと私もそうなんだと考えます!- 8月26日

ぽよ
愛情が足りてない、ではないと思います(*´꒳`*)
ママが一番良い!と愛着が湧くので、ママ以外だと泣く。という意味だと思います(*´꒳`*)
お子さんがママ大好きって事ですよ😘
-
初めてのママリ🔰
ママ大好きって思ってくれてるんですかね…😢
そうだとしたら安心です😔💓- 8月26日

ふみ
愛情が足りないという意味ではなく、赤ちゃんが愛情を欲しがるようになるという意味合いだと思いますよ😃
-
初めてのママリ🔰
愛情を求めるようになる時期ということですかね…?
考えすぎて文の意味もよくわからなくなってしまいました💦- 8月26日
-
初めてのママリ🔰
↑のコメントもよく意味がわからなくなってますね💦すみません
- 8月26日
-
ふみ
生理的欲求(空腹やオムツ、暑い寒いなど)だけで泣いてた赤ちゃんが、成長と共に心理的欲求(甘えや抱っこなど)で泣くようになるのと同じで、自我が芽生え始めるってことだと思います。
場所見知り、人見知りは、泣くことが増えるので困ってしまうママもいると思いますが、よく考えれば視覚が発達し、いつもと違うということを認識出来る成長のひとつなので、愛情不足どころか順調に育ってる証だと思いますよ😃- 8月26日
-
初めてのママリ🔰
丁寧にありがとうございます!とてもわかりやすいです!頭が回らなくてすみません😔
「順調に育ってる証」とのお言葉…とても安心しました。ありがとうございました😢❤️- 8月26日
初めてのママリ🔰
愛着が出てくる時期だから人見知りのような仕草をすることもあるってことでしょうか…?
考えすぎて文の意味もよくわからなくなってしまいました💦
初めてのママリ🔰
↑なんだか改めて見るとコメントも何言ってるかよくわからないですね💦すみません…