
愚痴らせてください。お盆に主人の実家に行ってきました‼️普段から主人…
愚痴らせてください。
お盆に主人の実家に行ってきました‼️
普段から主人は家事や育児を手伝ってくれることはなく、私がこれやってと言ったらすぐはしてくれませんが、やるときもあります。
その日も、家の片付けをして出たかったので、子供の事をしながら、家事をしていました。
主人は10時前に起きてきて、ご飯を食べてダラダラしているだけでした。お昼ご飯を行って食べる予定だったので、11時頃に家を出ることになったんですが、自分の準備が出来てなかったので、主人にクイックルワイパーを代わってほしいと言うと、いいよと言いながら動かず。
自分の準備を始めたんですが、全然動いてくれないため、結局自分でやりました。そしたら終わった頃に「あっ、終わった?」と、わざとらしく来て言うんです。
主人の実家に行ってからも、子供の事は全然見ず、寝たいときに寝て車いじるだけ。最後には、みかねたのか、お義母さんに、「子どもたちが来てないのに、自分ばっかりメロンやケーキを食べないの。食べ終わったんなら、○○ちゃんと変わって子どもにご飯食べさせてやったら。子供と遊んでやりなさい。」等々言われても、動じず。
お義父さんには、孫達を比べられて、評価され。。。
なんだか嫌になりました。
家の中が汚れていても、気にもせず、片付けもしてくれない。
主人という存在は、ただお金を稼いできてくれるだけなのでしょうか?
色々あって私は時給の良かったパートをやめることになり、主人は単身赴任です。原因は主人が転職すると言い、車を買い換えたり家を買ったりしました。しかし転職はせず、今に至ります。家族がいるのに、振り回されるし、お義父さんと主人に、私も働いたらいいと言われます。
家事、育児を一人でしながら、働いて稼いで主人を助けろ。。。
皆さんされてることだとは思いますが、素直に働こうとは、思えません。
なんだか毎日しんどいです。
- りょうmama(5歳8ヶ月, 9歳)
コメント

ぱぴ
前半部分は家の夫と同じ所が多く、読んでてイライラしました。笑
自分の好きな時間に起きて、好きなことを自分のタイミングでやって。
頼むと返事はするものの、すぐには動かずまたそれでいらいら。
こんなにしんどい思いをされてるのに、働いたらもっと心が疲れちゃいます。自分を守れるのも自分だけだと思います。無理しないでください。

あや
私も家事育児をほぼ私がやって働いています!でも苦痛じゃないんですよね!
旦那が毎日感謝の言葉を口にしてくれるからだと思います。朝から仕事行く前は子どもと私に行ってきますのキスをしてからお腹にも手を当てて行ってきますと声をかけてキスをしてくれます。
家に帰ってきたら今日も家が綺麗だー、今日もご飯美味しいねさすがままだー!とべた褒めしてくれます!
うちの旦那も頼んだことはすぐにやってくれませんが、頼んだことは私は絶対にやりません!いつ動くか最初に確認します🙄ww
米も研げない旦那でしたが5年かけてやっとハンバーグやメンチカツ、チャーハンくらいなら作れるようになりました。私が入院中に洗濯機を回して時間が経ってから干すと臭くなることを初めて知ったみたいです。笑
もうこればっかりは口うるさく根気よく手のひらで転がしながら教えていくしかないですよね😢
-
りょうmama
素敵な旦那様ですね🎵
私も根気よくと思って頑張ってはいたんですが、してくれるまで言うとうざがられるし、どんな言い方しても駄目で。家事や育児をするのは当たり前だと思ってるみたいです。何かと自分は昭和の考えと人間だからと、言い訳してきます。- 8月26日
-
あや
全部最初は強制してました。笑
行ってきますのキスはー?と3ヶ月くらい聞きまくってそのうち忘れてるときは顔でわかるようになって日課になるって感じです。笑
掃除したアピール、ご飯頑張ったアピールめっちゃしてありがとうと言わせることから始めて、したら私の機嫌がいいと分かってからは自ら言ってくれるようになりました。笑
うちもうざがられてましたがうざがったらなんでうざがるの?と詰め、やってくれたらべた褒めしてます😂
男がキッチンに立つのは変だとか言ってましたがまわりの人の会話で何年も今の時代は手伝うのが当たり前だと刷り込みをしどうにか手伝うようになりました。笑
私は看護師なので夜勤もあるし残業もあるし収入は同等だし育児家事は当たり前じゃないことなど教え込んできたつもりです🙄
まだまだ言わないとやらない人ですが言えばやってくれるなら言おうと思って日々テーブル拭いて、お箸並べてと声をかけてます😂- 8月26日
-
りょうmama
一緒です❗️私も看護師です!
私も頑張ったつもりですが、進歩しない人みたいで、寝たら忘れてるのか、結婚当初のままですね!- 8月26日
りょうmama
ありがとうございます。今日も10時30分に起きてきて、やりたいことだけする感じです。
こっちは朝から汗だくで動き回ってるのに。
保育園の入園が決まってしまって、働かないといけなくなり。もう嫌です。
ぱぴ
一緒です!
こっちは朝から休憩なんてしてないのに、せっかくの休みなのに....って。おい!ってなります。
そうなんですね。泣 仕事始めたら少しは協力的になってほしいですね。家もですが、期待するとがっかりするのでほどほどに願います。
りょうmama
ですね、期待せず願います❗️男性の方が偉いとでも思ってるんですかね?😭悲しいです。
ぱぴ
グッドアンサーありがとうございます!
本当ですよね。何を思ってそんな態度が取れるのか。大きな子どもが1番手がかかりますよね。泣