
授乳中で生理再開していないけど妊活しても大丈夫?生理前に妊娠すると影響は?旦那との仲良しは子どもの近くで気が引ける。
2人目希望です。授乳中でまだ生理が再開していないのですが妊活しても大丈夫なんでしょうか?1人目産んだ時に助産師さんは生理が再開して安定するまで妊活しない方が良いと言われたのですが始まる気配がなく...(;^ω^)生理が始まる前に妊娠してしまうとできた子どもに何か影響とかあったりしますか?
また話はかわるのですが皆さん旦那さんとの仲良しはいつどこでしてますか?寝室では子どもが寝てるしまだ行為がわかってないとはいえ子どもの近くでするのは気が引けますし(´□`;)
気軽に回答お願いします(><)気分を害した方が居られればすいません(´・ω・`)
- りーまま(7歳)
コメント

おのママ
婦人科で一度相談された方がいいかと思います(*ˊᗜˋ*)⋆*
産後の生理がまだ不安定で、つい最近婦人科行ったら、授乳中だと無排卵になると聞き、とりあえず原因が分かりモヤモヤが無くなりました⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
まだお乳が手放せない息子なので、基礎体温だけ付けて、2人目は自然に任せるつもりです((( *´꒳`* )))
する時は息子が遊んでて気がそっちに向いてる時にですかね( ;꒳; )なかなか1人で夜寝ませんし、朝早く起きても、寝床が1階に旦那さん、2階に私と息子で、仕事のこともあり、一緒に寝ていないので、月に1回するかしないかくらいです(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋

はじめてのママリ🔰
影響はわかりませんが、うちは再開前から妊活はしてました。
でも断乳しても生理がなくて病院に行ったら、多嚢胞でした😅
1回目の生理後自然排卵し妊娠しました(^^)
子どもが寝てから隣の布団、もしくは別室でしてます。
やっぱり子どもが気になりなかなか集中はできません💦
-
りーまま
回答ありがとうございます(*⌒▽⌒*)
そんな事があるんですね😱
やっぱり生理きたあとの方が妊娠しやすいんですかね(つω`*)♪
うちもそんな感じです(;^ω^)
寝てるとはいえ気になってなかなか出来ないですよね😅💦- 8月26日
りーまま
回答ありがとうございます(つω`*)♪
なるほど!
だから生理が始まってからの方が良いんですね(ノ´▽`)ノ
参考になりました(*⌒▽⌒*)♡
あたしも焦らず自然に任せてみようかなと思います(〃^ω^〃)
寝床が別だとそうねりますよね(;^ω^)
なかなかタイミングないですよね💦
おのママ
まだまだ息子に手がかかるので、2人目はもう少し先になりそうです(✩´꒳`✩)早生まれなので、2人目が出来たら、息子とは既に3学年差になります(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋2歳差希望でしたが、もう遅かったです(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋少し開けて4歳差でもいいのかなぁと思ったりもしてます((( *´꒳`* )))
りーまま
うちも2学年差がよくてそろそろ2人目ほしいなと思ったのですがまだうちも手がかかるので大変ですよね(;^ω^)💦
姉が4歳差なのでそれをみてると上がある程度しっかりしてるので育てやすいかもしれませんね😆♪
おのママ
旦那さんが来年40なので、今年中か来年頭にはと思ったりしてますが、まずは排卵していないとどうにもならず、その為には断乳しなきゃなので、息子からおっぱい取るの可哀想な気がしてズルズル断乳出来ずにいます(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
授乳中でもぽっと排卵することもあると、婦人科の先生に聞きましたが、なかなかタイミングないと難しいだろうなと思っています(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋